※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの泣き声が辛く、放置したい気持ちもあるが、泣き方が激しいと抱っこしたくなることについて相談したいです。どのくらい放置することができるのでしょうか。

赤ちゃんのギャン泣きどれくらい放置したことがありますか?
または日常的にどれくらいなら放置できますか?

泣き声がしんどいのですぐに泣き止まそうとしちゃうんですが放置できるならしたい気持ちもあります😭

でも真っ赤になって息止まりそうな泣き方してると抱っこしなきゃと駆られてしまいます💦

ずっと抱っこしんどいです😭😭
ご機嫌でひとりで過ごしてくれる時間も少ない。。

コメント

はじめてのママリ🔰

30分とか余裕で放置します!
泣き止まないときは泣き止みません!

ご機嫌な時間が増えるのは、もっと先だと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    ほんとに泣き止まないときは何しても泣き止まないです…😭

    30分放置するのもこちらの忍耐がいりますね💦
    割り切ってちょっとずつ放置時間伸ばせていけたら自分も楽になれますよね。

    • 1月28日
てんまま

5分くらいですかね😅ギャン泣き中は、食器洗ったりトイレ掃除したり、ちょっと離れます🥹

あとは抱っこしちゃってますよー(^^)

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    5分なんて一瞬ですよね😭
    それを一日に何回かって感じですか?
    ずっと抱っこ辛くないですか?🥺

    • 1月28日
  • てんまま

    てんまま

    抱っこしても泣くなら置いちゃいますね☺️
    まぁ暇なので、家事済んだら抱っこ紐とかヒップシートで抱っこしちゃいます。
    最近少しご機嫌タイムもあるので、一緒にゴロゴロしたりしていますよ(^^)

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐なら割と大人しく寝てくれて助かるんですが起きるのこわくて次の哺乳タイムまで置けないです😞
    暇でも体自由にしときたいと私が思ってしまいます😂

    • 1月28日
まま

30分とかです。
抱っこして泣き止むなら抱っこするけど、家事しないといけない時は一旦落ち着くまで泣いててもらいます🤔
上の子のお風呂や私のお風呂、ご飯作るのにそのくらいは放置してると思います。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    30分こっちも我慢って感じですね😭
    ギャン泣き放置でセルフで落ち着くことがありますか?🥺

    • 1月28日
  • まま

    まま

    うちの子はギャン泣きするのが2番目の子だけで…
    それでネントレになってたのか2ヶ月頃には1人で寝るようになってましたよ!
    やることやって抱っこしたら少し泣いてスッキリするのかご機嫌になったりもしてました☺️
    それでもダメな時はとにかく話しかける事で2番目の子は落ち着いてましたね。
    体操座りみたいに座ってる太ももの上に乗せて歌った話しかけたり足をトントンしたり揺らしてみるとよく寝てましたね☺️
    黄昏泣き、睡眠退行と言われる時期は泣きが酷く睡眠時間も削られたのでよくそうやってました😅

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    他の子はギャン泣きしないのですか😳
    そんな子もいるのですね~🥹✨
    1人で寝んね羨ましすぎます😭
    ネントレのためにもすぐだっこしちゃ良くないですよね…
    今体操座りで太ももの上に乗せてみたのですが大人しくしてます✨
    アドバイスありがとうございます☺️
    置いたら泣くんだろうな...家事したい...😭

    • 1月28日
  • まま

    まま

    寝ても良い状態にしてから危なくないところに置いておいてお風呂入って隣でドライヤーしてたら寝たりとかも多かったです🤔
    あまりに泣くなら放置しながら無理のない範囲で付き合ったら良いかなと思います☺️
    一応抱っこしても何しても泣くならストレス発散のためそっと見守って泣かせるのも良いみたいですよ。
    あとはもう1ヶ月なので、朝日を窓越しに浴びせたりするのも生活リズムが整ったり眠たくなる?らしいのでよく旦那や上の子の見送りの時に朝散歩してました😊

    最悪家事はしなくてもなんとかなるので、そんな気持ちでいたら案外置いても平気かもしれません🤔
    ママが早く寝かせてあれして、これしてって思ってる時ほど子供ってなぜか寝ないのでね😂

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    さっき頑張って10分弱放置してみました(笑)
    ずっと超泣いてました💦

    寝てほしい焦りの気持ちが伝わってるんですかね😭
    ご機嫌なら起きててくれても全然いいんですけどね...

    朝日浴びせたりリズム意識してみます。
    夜のリズムは早い時間からリビングとかも暗くして過ごすんでしょうか?🤔
    寝室だけ暗くして寝てくれればいいけど今のところ難しそうです😭

    • 1月28日
  • まま

    まま

    体力ありますね😂
    動画撮っておくのオススメです!
    こんな泣き方だったなーとか上の子達のたまに聞いて癒されてます🤭

    夜は19時半頃までは明るかったと思います🤔
    寝なくても隣の部屋が薄暗く明るい(常夜灯ほど暗くない)状態で20時半くらい、
    21時常夜灯にしてました。
    21時以降は話しかけたくても話しかけず対応してました。
    そんな感じだったので日中は全く寝ず、夜は起きる事がなくなったり泣かなくなったりしましたよ☺️

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    余裕なくて泣き動画は全然撮ってませんでした!😳
    今後撮っていきます☺️

    詳しくありがとうございます!
    参考にさせてもらいます🥹✨

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月のときはそんな感じでした、、、しんどいですよね😭
うちの息子は泣き疲れて寝るとかもないので(抱っこじゃないと寝れない&寝ても置けない)、用事してるときは泣かせてますが、手が空いてたらすぐ抱っこして泣き止ませるようにしてます
マックス長くて30分ぐらいですかね!だいたい15分ぐらいでわたしが耐えられなくなって駆けつけちゃいます😅
今2ヶ月後半になって、ご機嫌な時間が増えてきた感じです

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    こっちが耐えられないですよね😭
    泣き疲れて寝るなら疲れさせたいけど、疲れすぎたら寝なくなるとも聴いたのでどうしたらいいのか...💦

    ご機嫌な時間まではまだ先みたいですね😭
    泣くわ寝ないわ耐えれるか不安です😱

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3ヶ月しか育ててませんが、1ヶ月の頃が1番しんどかったです😭毎日仕事から帰ってきた旦那に泣きながらもう無理だって話してました😭
    2ヶ月はいる頃になると、育児に慣れてくるところもあるし、あやしたら笑ってくれたり、夜もちょつとずつ長く寝てくれて少しですが育児を楽しむ余裕がでてきました!

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    笑ってくれたり反応が見られるのはだいぶ違いますね🥹
    希望が見えました...🥹
    泣きながら訴えるほどしんどかったんですね😭
    今も大変でしょうがお疲れさまです😭
    私も日に日にもー無理を更新するのでとにかく早く時間が経って欲しいです🥲

    • 1月28日
ままり

毎日お疲れさまです😌
5~10分くらいなら安全なところに寝かせて放置してて大丈夫ですよ☺️
私は娘寝てると思ってお風呂入ったら服脱いだ瞬間にギャン泣きしだしたけど、ごめん!と思いながら30分くらいゆっくりさせてもらうこと何回もありました😂

焦る気持ちもものすごくわかります🥲もし誰かに頼れる環境であれば頼ってくださいね😌

  • ママリ

    ママリ

    お返事と優しいお言葉ありがとうございます。
    ままりさんも毎日お疲れさまです🥹

    放置もこっちの忍耐がいりますね💦
    30分くらい放置して落ち着いたり寝てることがあるのでしょうか🥺

    • 1月28日
  • ままり

    ままり

    出産終えたばかりで体もボロボロ、メンタルも安定しないところで子どもの泣き声はダメージが大きいですよね😢
    娘はずーっと泣いてたり、泣き疲れて寝たりとその時によってバラバラでした😌
    私はどっちかというと、抱っこのしんどさより泣き声を聞いて精神的にしんどくなっていたので、イヤホンして音楽聴いたり好きなテレビ見ながら抱っこして過ごしてました☺️
    ママリさんも少しでもリラックスして過ごせますように🍀

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    泣き止まない、体を自由にさせてもらえないことがすごくしんどいです😭
    子育て中なのだから当たり前なのかもしれませんが…みんなどんな気持ちで乗り越えたのか尊敬でしかありません。
    今日の夜はすっと入眠して少しでも長く寝てくれますように🙏

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

わかります😭私も泣き声がしんどくて、割とすぐ抱っこしてしまいます…放置できないです💦

その月齢の頃は、YouTubeとかで赤ちゃんの泣き止む音楽とかかけて、落ち着かせたりしてました!胎動音?一時期は効果ありました!

しんどい時はまわりを頼って一回リフレッシュしてください!24時間休みなく育児してるんですもん!休めるなら休んでください!

  • ママリ

    ママリ

    お返事と優しいお言葉ありがとうございます。
    こっちが耐えられないですよね😭
    抱いたとて泣き止まなかったりももちろんあるのですが...

    ドライヤー音が割と効いてるのでアプリで流してますがギャン泣き中は耳に入らず💦

    休める時に休みます🥹

    • 1月28日