
企業主導型保育園での3号認定について、復職しなくても預けられる理由を教えてください。具体的には、就労証明書を基に3号認定を受けた場合、復職せずに預けることが可能でしょうか。
企業主導型保育園の見学の際、園長先生に、「3号認定があれば復職しなくても預けられる。うちの園にはそうしているお母さんたくさんいる。」と言われたのですが、この真意ってどういうことでしょうか…?
例えば、8月復職予定という就労証明書を職場に書いてもらい、それを元に3月までに3号認定を受け、それで4月〜7月の間復職せずに預けるというのが可能なのでしょうか?
園長先生や役所に聞くのがいいとは思いますが、何か墓穴を掘ってしまいそうで。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
認可外の保育園なのでしょうか?
認可外であれば、就労などの理由がなくても預けられますのでそれが可能です😌
入園してしばらくはどうしても病気をもらいがちなので、それならば数ヶ月〜半年、1年など復職はせずに認可外保育園に通わせていざ復職した時には病気に慣れてそんなに頻繁に休まずに済むという状態に出来ます。
病気になる時はなりますがね😂
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます!
はい、企業主導型の認可外保育園です。
認可外であれば質問のような段取りにできるということですね、ありがとうございます。
確かに、病気などに慣れる余裕ができるのはいいですよね。