
赤ちゃんについての質問です。①げっぷが上手く出せず、おぇぇと無音で吐き出すことがあるのは普通でしょうか?②母乳を吐き戻したとき、透明なネバッとした液体が口から出た場合は大丈夫でしょうか?③鼻の奥につまった白い鼻くそらしきものは放っておいても自然に出てくるでしょうか?初めての育児で不安があります。
生後10日の赤ちゃんについて質問させて下さい🙌🏻💭
① おっぱいを飲んだ後 まだ上手くげっぷが出せないので しばらく抱いてるのですが そのとき おぇぇって感じで 無音で吐きもせず えずくときがあります 。新生児に よくあることですか❔なぜでしょうか😭💧
② 今日 母乳を吐き戻したとき 鼻水みたいに ちょっと ネバーッとした透明なものも 一緒に 口から出てきたのですか 大丈夫でしょうか❔😥
③ 鼻の奥に 白い鼻くそらしきものが つまってるのですが 奥すぎて 綿棒で取れそうにありません 、、ほっといたら 勝手に出てきますかね❔🙌🏻
初めてで 分からないことだらけで ちょっとしたことでも すぐ不安になってしまいます 、、ひとつでも 教えて下さると ありがたいです😭🙏🏻
- りょぴ❤︎(7歳)
コメント

しーかちゃん
全てにたいして大丈夫だとおもうですが・・・
それで赤ちゃんの様子がおかしかったり、ミルク飲まなかったりとかあったら心配ですけど気にしなくていいとおもいますよ(⌒▽⌒)

しんくんママ
③は、ほっとくと出てきますよ!
自分は、子供が小さい時
出てくるまでほっておきました!
①は、自分の子供もゲップをしなくて困ってました。
その時におばあちゃんに教えてもらったのは、
縦抱きでちょっとましてもでなかったら
ベットに横向きに寝かして背中に
タオルをあててちょっとますると大丈夫って聞きました!
横向きにしてもゲップは、出ないけど
大丈夫だと思いますよ!

みんきーなあおい
➀うちの子もげっぷが苦手でよくえずいてました!今もたまにえづきます(笑)胃などに空気が溜まってるからだと思います!根気強くげっぷさせるしかないと思います!
➁詳しいことは分かりませんが、噴水みたいに吐かなければ大丈夫だと思います^_^
➂授乳すると取れやすくなるかと…よほど詰まって苦しそうなら鼻吸い機を買って吸ってあげるといいかとおもいます!
初めてだから不安ですよね‼️分かります^_^😱少しでもお役に立てば^_^

みぞれ
①うちの子も、げっぷがなかなか出なったです。自分で出ないときは、人を変えたりしてやってもらってました。それでも出ないときは頭を少し高くして寝せとけば大体大丈夫じゃないでしょうか?
②ドローっとしたやつでしょうか?出たことありますよー!胃で消化途中だったのかな?って勝手に思ってました笑。噴水のように吐かなければ様子見てていいと思います。きになるようでしたら、検診ついでにそうだんしてみては?
③勝手にでてきますよー!赤ちゃん用の綿棒だとなかなか取れなくて、私達が使ってる綿棒だと、スッと絡まって意外ととれますよ。ただ粘膜傷つけないように注意してくださいね
りょぴ❤︎
今のとこ 吐いた後とかも いつも通り 、、といっても まだ10日なので よく分かりませんが ぐったりした様子とかもないので 大丈夫そうですね😭 ありがとうございます😭🙏🏻❤︎