※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが自分の名前に反応する時期について教えてください。呼び方を家族で統一する工夫があればアドバイスをいただけますか。

赤ちゃんが自分の名前に反応するのはいつ頃からでしたか?🥹
もうすぐ8ヶ月の娘ですが、まだまだ呼びかけに応える感じは少ないです😂

また、理解しやすいよう呼び方を家族で統一するなど気を付けていたことはありますか?
わたしやパパ、祖父母などでそれぞれあだ名があったりして、認識しづらいんじゃないかと思っているところです😂
何かアドバイスなどあればお願いいたしますm(_ _)m

コメント

ままり

うちはここ最近呼び掛けに反応するようになりました🥺
名前を理解して振り返ってくれてるのか、単に声が聞こえて振り返ってくれてるのかわかりませんが笑🥹
うちは娘に話しかける時は、必ず最初に名前を言って、〇〇ちゃん、お出かけしよっかー!みたいな感じで話しかけます!
名前に限らず、繰り返し何度も聞かせたり話しかけたりすることである日突然認識していくみたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    反応あると嬉しいですよね🥹
    まだうちは本当に音に反応してるだけに見えます、、😂声かけの時に名前を呼んであげるの意識してみます!!🙇‍♀️

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちは8,9ヶ月ごろから反応するようになったんですが、ある日突然という感じでした!

気をつけるというか意識づけてるのは何度も何度も名前を呼ぶのは意識しています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりたくさん呼んであげるのは大事なんですね☺️
    たくさん話しかけて、たくさん名前呼んでみます🥹

    • 1月28日