
コメント

とまと
合わせないですね😅😅
家事や明日の用意のために
も一度起きて用意しながら
映画見たり話したりしてます!
たまに寝落ちしますが(笑)

ゆいゆい
わかります!ってか全く同じです(笑)20時に寝かしつけて夜中2回起きて早くて5時起き おそくても6時30おきです(^ω^;);););)5時おきは勘弁してーって感じです(笑)
-
ねこ
全く同じ!嬉しいです(笑)うちは3時半まで一気に寝てくれたのですが、そのあとは5時前から起きてました…😰そういうことがあるから、寝れるうちに寝ておかなきゃ!って思うんですよね。
旦那さんと話す時間とかあります?- 5月13日
-
ゆいゆい
うちも今日は2時ころ起きて授乳してまた4時に起きて寝るかと思いきやそのまま起きられて30分ほっといたらぐずってトントンしたら奇跡的に寝ました(笑)
旦那は早番と夜勤があって早番は夜いるので話しますね!- 5月13日
-
ねこ
4時って微妙寝るか起きちゃうか微妙なラインですよね(笑)
旦那さん、お仕事の時間が不規則なんですね〜。それなら話せるから羨ましいです!- 5月13日

なかちん
ほとんどは気づいたら一緒に寝ちゃってます(笑)
たまに寝落ちしなかった時は録画してるドラマ見たり家事したり自分の時間を持ってますよ🤗
-
ねこ
寝てる時間が唯一の自分の時間なんですが、睡眠時間が減ることを考えるとつい一緒に寝ちゃうんです。
私は旦那さんとゆっくり話す時間がほしいです😅- 5月13日

micky
9時に寝かしつける時に一緒に寝てます💦5時半くらいから起きてしまうし夜中の授乳もあるし9時には眠くて仕方ないです💦
-
ねこ
そうなんですよね!私は20時だとまだ眠くないんですけど、21時だと眠くてしかたないです(笑)
一体いつまでこの生活が続くんだろうと思います💧- 5月13日

ろもこし
うちは7時前に寝て、5時前に起きます😳夜泣きもひどいので、大抵子供と一緒に寝て、旦那が遅くに帰って来た時に一度起きてご飯を食べさせまた寝ます。こんな生活でもやってると慣れてくるもんだから人間てすごいですよね(笑)
-
ねこ
確かに体が慣れてきますよね(笑)私もこのちょこちょこ起きる生活に慣れてきてしまいました。3時間一気に寝ただけで、よーく寝た気がします😅
- 5月13日
ねこ
家事は残っていることがないので大丈夫なのですが、仕事から帰ってきた旦那さんと話す時間がないんですよね💧