
義母との関係が悪化し、バレンタインや父の日、母の日のプレゼントを渡すのをやめたいと考えています。義務感から抜け出せず、どうすれば良いでしょうか。
結婚してから義父、義弟、義母にバレンタイン、父の日、母の日で渡していたのですが正直なところ渡すのをやめちゃいたいです。。
妊娠、出産する前は悪い印象なく月1、2位で義実家に行っていたのでその流れもありバレンタイン、父の日、母の日で渡していたのですが娘が産まれてから義母の発言、対応などに思うことがあり今では会いたくない。まで思うようになりました。
義父、義弟にはなんとも思わないのですが行けば会えばなにか言ってくる義母にも会わなければならないのでなるべく会うことを減らす為に今まで渡してきたことをやめちゃいたいです。
今までは会うのが当たり前みたいになっていたのでプレゼントを渡すためバレンタインなどの付近で日程を合わせ義実家に行ってました。
義母は渡したがりなのでもし、バレンタインは渡しに来るとなれば直前に買って渡すつもりですがもし来なかったらバレンタインも含め父の日、母の日もしれっと辞めちゃってもいいですかね😅
毎年渡していたので義務感になってしまいしれっとやめる勇気が出なくて…。
- もち(1歳7ヶ月)
コメント

F
私も義兄にバレンタイン付近で会えば渡していたのですが
バレンタイン付近で会わなければ渡しません!
バレンタイン前後は用事や体調不良で会わないようにして
渡さない流れを作ってもいいと思います😊

3児のママ
私ならすっぱりやめてしまいます!
気持ちが変わったのに、義務感だけで続けなてもいいと思います🤔
自分の旦那さんだけでいいと思います。お子さんが大きくなったら一緒に手作りできそうですね☺️💕
-
もち
そうですよね!
義務感だけで続けなくていいですよね😅
すぱっと辞めちゃいます!
バレンタインチョコなど娘と作りたいので待ち遠しいです☺️
ありがとうございます✨- 1月28日

はじめてのママリ🔰
お子さんにもどんどんお金が掛かるようになりますし、無駄な事はしれっとやめちゃいましょう!
父の日と母の日は、郵送でもいいので何か贈っておけば文句ないかなと思いますが、
バレンタインなんか絶対いらないです!無駄な出費です!
-
もち
そうですよね!
正直無駄な出費だなぁ。とも思ってました😅
旦那と話して父の日と母の日はあげるとしても値段を下げようかと思います😂
辞める勇気でました!
ありがとうございます✨- 1月28日

はじめてのママリ🔰
すごすぎます✨
私なんか1つもやってないです!
思い立ったが吉日、やめちゃいましょ!
-
もち
やった結果辛くなっちゃいました…😂
辞めちゃいます!
ありがとうございます!✨- 1月28日

3kidsママ
止めましょう✨義父、義弟なんて、そもそもあげる必要すらなかった人達だと思います✨私は今年で結婚10年目になりますが、バレンタインは一度もあげた事ないです😂やめてその分旦那さんへのプレゼントを少し豪華にしてあげましょ💓
-
もち
旦那と私に義母から貰っていたので渡さなきゃと自分の中で決めつけてたのもあります😅
そうですね!いつも頑張ってくれている旦那のを豪華にします!
ありがとうございます✨- 1月28日
もち
そうですよね!バレンタインの為に会うのも違うかな〜なども思っていたので😅
渡さない流れを作ってやめちゃいます!
ありがとうございます✨