※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝相が悪く、朝起きるとお腹に足が突き刺さっていることが多いのですが、どうしてこうなるのでしょうか。

毎日毎日ちゃんとした位置に寝かしてるはずなのにパッと目が覚めるとカタカナの「ト」みたいに子供の足が私のお腹に突き刺さってる
なにがあってこの体勢になってるの、、?息子よ、、、、
朝起きたら足元に寝てることもあるし、マットレスから下半身はみ出して寝てることもある

子供って寝相悪いイメージだけどここまでとは🤣🤣
そして現在進行形で「ト」になってます
こちらからは以上です

コメント

ふむ

うちは子ども2人なので基本は「さ」です!
「キ」とか「ヲ」の時もあります!
ご参考に🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「さ」!!🤣🤣

    2人になったらうちもやばそう🤣

    • 1月28日
はじめてのママリ

我が家も今現在、旦那側(旦那と娘)は「ト」、私側(私と息子)は「イ」になっています😇
私の頭にお腹を乗せて寝る息子、何故こうなったのか😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも気づいたらお腹にダイブされてます🤣

    • 1月28日
みみ

4人で寝てるともう常に誰かうごめいてます笑
現状 レ、フ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レ、フ面白いです🤣🤣
    うちもたまにフです🤣

    • 1月28日
くろすけ

うちもトでしかも蹴り蹴りしてくるタイプで母は目が覚めます。
逆にもう1人はほぼ動きません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🤣🤣

    私のお腹にぴょんぴょん足が刺さってきます🤣

    • 1月28日