ママリ🔰
年齢にもよりますが歩けるようになってからは普通の肌着指定でした!
M
園にもよりますが
ロンパースタイプはやめて下さい
と言われる園もありますよ!
はじめてのママリ
一歳児クラスで、自分で脱ぎ着する練習がはじまるので普通の肌着がいずれ必要になります😊😊
みん
一歳からは普通のセパレート下着にしてくださいと言われてましたよ!
はじめてのママリ🔰
子供が通う園は生後6ヶ月から、セパレート指定です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
セパレート買い足そうと思います☺️
ママリ🔰
年齢にもよりますが歩けるようになってからは普通の肌着指定でした!
M
園にもよりますが
ロンパースタイプはやめて下さい
と言われる園もありますよ!
はじめてのママリ
一歳児クラスで、自分で脱ぎ着する練習がはじまるので普通の肌着がいずれ必要になります😊😊
みん
一歳からは普通のセパレート下着にしてくださいと言われてましたよ!
はじめてのママリ🔰
子供が通う園は生後6ヶ月から、セパレート指定です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
セパレート買い足そうと思います☺️
「ロンパース」に関する質問
【12月末産まれ 服足りますか?】 ・コンビ肌着 4枚 ・ロンパース肌着 2枚 ・ツーウェイオール 3枚 スリーパーは必要になったら購入しようかなと思っています。 先輩方、ご意見お願いします🙇♂️
赤ちゃんの服装どんな感じですか? お出掛けの時、肌着と服のストック1枚ずつ持ちますか? 外気温、最高14℃最低7℃ 室内気温、19〜22℃くらいです! 外と言ってもお散歩以外ほぼ外に居る事はありません 家に居る時は短…
ねんね期の赤ちゃんのうんち漏れ時、どのように処理するのがスムーズでしょうか? まだ首座りも完全では無いです。 洋服までかなり汚れるくらいうんちが背中漏れしてしまった時、何からどうやればいいのか分からず、ふた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント