雑談・つぶやき 保育園が決まったことは嬉しいですが、4月からの生活に不安を感じています。育児と仕事を両立できるか心配です。 保育園決まったのは嬉しいけど、4月からの生活想像するとほんとに病みそう…。 元々うつ状態があって休職したりもしてたし余計に不安。育児も仕事もって自分にできるんだろうか。 最終更新:1月27日 お気に入り 保育園 育児 生活 うつ まー(生後10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 おめでとう御座います🥳 私も去年、8カ月から入りました😯 お姉ちゃんは年長になりますが お姉ちゃんも0から入れました🥱 1月27日 まー ありがとうございます😊 お返事嬉しいです。 8ヶ月からとは早いですね!すぐにお仕事と育児両方の生活には慣れましたか? 1月27日 はじめてのママリ🔰 はい! 8月生まれの4月入園で! しかも、慣らしなくて すんなりなれました😳 仕事をするための保育園だから 保育園側は預かる なんのためにならすのか? って保育園です! 求職で保育園受かり、4月15から仕事開始でしたが 翌日から私が体調不良で嘔吐下痢でした 1月27日 まー 慣らし期間ないと大変そうなイメージです… すんなり慣れてしまうお子さんはすごいですね✨ 体調崩されたんですね🥲 私も覚悟してがんばります 1月27日 はじめてのママリ🔰 保育園の先生はプロです! 大丈夫👌 1月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まー
ありがとうございます😊
お返事嬉しいです。
8ヶ月からとは早いですね!すぐにお仕事と育児両方の生活には慣れましたか?
はじめてのママリ🔰
はい!
8月生まれの4月入園で!
しかも、慣らしなくて
すんなりなれました😳
仕事をするための保育園だから
保育園側は預かる
なんのためにならすのか?
って保育園です!
求職で保育園受かり、4月15から仕事開始でしたが
翌日から私が体調不良で嘔吐下痢でした
まー
慣らし期間ないと大変そうなイメージです…
すんなり慣れてしまうお子さんはすごいですね✨
体調崩されたんですね🥲
私も覚悟してがんばります
はじめてのママリ🔰
保育園の先生はプロです!
大丈夫👌