※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

共働きのママで、小学生のお弁当をパパにも作ってもらっている方はいらっしゃいますか?

共働きママさんで、小学生のお弁当をパパにも作ってもらっている方いますか?❔

4月から小1の子がおり、学童は毎日お弁当必須なので
主人に『月水金は私がお弁当作るから火曜と木曜お願いできる?』と聞くと、うーん、うん、という感じでした😂

実際に、パパが作ってくれるご家庭はどんな感じでしょうか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

りりまま

小学生は基本、給食じゃないですかぁ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学前から学童に行くので、給食が始まっていなくて😭
    普段は給食です😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

お弁当のときはそうしてますよ😊うちは娘が幼稚園でそれもあるので、長期休みで大変な時は交代制です。
と言っても前日に私が夕飯で作ったおかずを詰めたりしてるので、実質私も作ってると思っています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交代制いいですね✨
    前日に作っておくのが楽そうなので私も取り入れたいと思います🥹🥹

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが、パパが作る日もあります。
私が作れる日はキャラ弁で、パパが作る日は普通の弁当です。
大体冷凍食品の野菜系に卵焼き、ウインナーもしくはミートボール、たまに子どもと買い物に行ってキャラのかまぼこ希望したらいれてあったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍食品に+αで大丈夫ですよね🥺
    お弁当が作れるパパになってもらえるよう我が家も教育します😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫曰く、楽勝!だそうです😂😂😂冷凍食品と卵焼きさえあればできてる感あります。

    • 1月28日
ママリ

うちは、私が夜勤もしてて、夜勤明けの日はお昼前に帰宅します。
なので、夫がお弁当作りしています。キャラ弁もお手のもので上手いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラ弁も作れるパパさんすごいですね👏🥺
    自慢のお弁当ですね🥰

    • 1月28日