![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週でカンジダ感染。出産前に治らないと赤ちゃんに感染する?普通分娩予定。感染原因や洗浄の必要性について悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは。
妊娠29wでカンジダと診断されて
今は膣剤を入れてます。
自覚症状はなく、痒みも織物がポロポロも
してないです。
カンジダについてですが、、
もし出産までに治らなかったら
赤ちゃんにもうつってしまうのですか??
今のところ普通分娩を予定しています。¨̮ )
旦那とは妊娠がわかってから1度も仲良しは
してないのになぜ感染したのかな~?
なんて思いながら過ごしてます。。
先生にはいずれ治るし妊婦さんは
なる人多いよ~と聞きましたが、、
毎回の健診の時に洗浄してもらった方が
いいのでしょうか?
カンジダ経験者様、、
カンジダに感染しながら出産された方
お話を聞かせて頂けると嬉しいです😣❣️
- 久しぶりのママリ(7歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
カンジダ…あたしもなりました!しかもあれ再発するのがもう厄介!
あたしの場合は、妊娠中はおりものが多くて、おりものシートやナプキンをしていたら、蒸れから痒みにつながり、カンジダになりました。
赤ちゃんにうつることはない気がしますが、気になるようでしたら、次回の検診の時に聞いてみたほうがいいですね(ᵔᴥᵔ)
![ミチェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチェ
カンジタは性感染症ではないです。
妊婦さんなど免疫が低下したりすると、かかりやすいので仲良しは関係ないです
基本的にはきちんと治療をしたら治ります
万が一カンジタのまま出産すると産道を通る際、赤ちゃんに感染する可能性があります。
赤ちゃんに感染すると、カンジタ皮膚炎などにかかる可能性あります
-
久しぶりのママリ
無知ですみません( ´•д•` )💦
治療したら治るのですね!、
治療は自宅でもできるのでしょうか??
カンジダ皮膚炎・・・。。
ちょっと調べてみます(><)💧
ありがとうございます。- 5月12日
-
ミチェ
ちなみに、カンジタでも点滴などで予防しながら赤ちゃんに感染しないようにする処置もありますよ。
🐼さんは自覚症状ないみたいですし、そこまで神経質にならなくていいです。
赤ちゃんにうつっても薬で治ります。- 5月12日
-
久しぶりのママリ
そうなのですね・・・!!
とりあえず出産までには治ることを願います:( ;˙꒳˙;):
薬で治る程度であれば安心しました😣❣️- 5月12日
-
ミチェ
カンジタ治療は病院ですよ(๑´ㅂ`๑)軟膏がでたらしっかり塗りましょう!家で膣剤をいれてね。といわれる場合もありますが、入れにくいし病院のが確実です!1回いれたら1週間効果あるやつもあるしそれが確実です(๑´ㅂ`๑)
妊婦はよくなります!わたしも2回なりました!!
よくあることなんで、心配せず、ただ、症状がでたり、再発したら必ず病院にいけば大丈夫です。- 5月12日
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます😣
わたしは膣剤を1週間いれてね、と言われました。!膣剤を入れながら様子を見てみることにします。
妊婦は良くなると聞いて少しホッとしてます😢痒くなったり織物が気になった時には病院受診したいと思います✊🏻- 5月12日
![もやたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやたん
なりました!しかも結構妊娠初期でした(^_^;)私も1度も仲良ししてないですよ(^^)あまり関係ないはずです。私も痒みなかったけど、ポロポロの織物はありました。
出産までには治りました!のであまり参考にならなくてすみません😓
-
久しぶりのママリ
ポロポロの織物・・・
言われてみれば少しあったかもです😓
わたしも出産までには治ることを願います😭- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カンジダは性病ではないので、普通に生活してても免疫力の低下などでかかってしまいますよ😱💦💦
妊娠中にかかりやすいのはそのせいです。
わたしももう2回ほどなってしまって、その時に検索魔になって調べまくったんですが、赤ちゃんにうつってしまうのは40%くらいで舌が白くなったりするケースもあるみたいです。
なるべくかかったらすぐ病院に行って膣洗浄とお薬もらってます。
膣剤入れてお薬塗ってたら5~7日ほどで治りましたよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
毎回、洗浄する必要はないと思いますが心配なら言えばしてもらえると思います!
あとは下着を清潔に保つとか、ストレスをためないようにするとかですね。
産まれる頃には治ると思います😄💓
再発しないといいですね。
-
久しぶりのママリ
1週間程度で完治するのですね・・・!!
安心しました~ ( ´•д•` )💦
ちょっと気になるので健診の時に洗浄
してもらうことにします😣💭
生まれる頃までには治りますように・・・😭✊🏻- 5月12日
![愛🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛🎀
膣内かアルカリ性になるので、カンジダになりやすくなります。カンジダは誰しもが持っているカビの一種で、性病ではないです。
産道にカンジダがあれば赤ちゃんに感染することもあるので、検査をして必要なら膣錠を入れます。膣錠を入れればほぼ完治するので、気になる症状があれば医師に伝えて検査してもらって下さい。
-
久しぶりのママリ
無知ですみません( ´•д•` )💦
膣剤を今もらっているので
またきになるようであれば
検査や洗浄をしてもらうように
します😣💭- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カンジダは免疫力が低下したり、ちょっとした身体のストレス等で誰もがなります。
なので妊娠中は特になりやすいんです!
性行為でうつったりするようなものではないので安心して下さい!
私も中期の頃になりました😂
私の場合は膣洗浄をして薬を入れてもらったら
1週間もしないウチに治りました!
先生からは痒みがあったりオリモノが気になったら自己申告するように言われてます。
きちんと治療すれば出産までには治ると思いますよ!
なのでオリモノや痒みがあれば自己申告して
内診してもらったらどうでしょうか?
余程のことがない限り、毎回膣洗浄しなくても薬だけで治ると思いますよ(*´꒳`*)
-
久しぶりのママリ
みなさん1週間以内で治るのですね!!
そんな簡単に完治するものだとは思いませんでした!!わたしも膣剤を家でいれてます✊🏻ありがとうございます!!!またかゆみがある際は健診の時に伝えてみます😊❣️- 5月12日
![うっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちー
私は25週くらいでカンジダと言われて膣剤を入れてもらいました。
それからしばらくは症状も治まり良くなったと思ったんですが、9ヶ月入る辺りで少し痒みが出てきておりものシートが手放せなくなり…。
膣剤は1週間しか効果が無いので臨月入ってから毎週健診ごとに膣剤を入れてもらいました。
そのおかげ息子も感染などなく元気に生まれてきてくれました😊
カンジダはカビの一種で性交渉など無くても発症するそうです。実際私もまだ未経験のときにカンジダの症状出てました…😰
患部を清潔にして食生活も改善すると良くなるそうです!ヨーグルトが良いと聞いたのでわたしは毎日食べてました✨
膣剤入れてもらったならすぐに良くなると思いますが、心配ならまた洗浄してもらうと良いと思います😊
もし治らなくても膣剤を入れてもらえれば赤ちゃん産むときも感染することは無いそうなので、今はあまりお気になさらずお産が近くなってからまた先生に相談されてみてください🌸
-
久しぶりのママリ
すみません、、、下に返信してしまいました😭- 5月12日
![まぐろ🍣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐろ🍣
私も妊娠中に初めてカンジダになって
産後も再発しました(´;ω;`)
妊娠前は1度もなったことなかったんですけど
妊娠中が一番なりやすいっていいますね…💦
あと、他の方がかかれているように
カンジダは性感染症じゃなくて、女性は
誰しもなる可能性のあるものです!
免疫力下がってたり。
ひどくなったらかゆみもすごいですけど
病院の薬ですぐ治るので、気になったら
すぐ病院いけば大丈夫です🌸
出産までには治ると思いますよ〜😌
-
久しぶりのママリ
わたしも妊娠前は1度もなかったのに
突然感染してしまって驚いてます💭
ありがとうございます😊❣️
とりあえず膣剤を入れて様子を
みてみたいです\❤︎/そしてかゆみが出た際に
相談してみたいと思います✊🏻😊- 5月12日
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
細かく教えて下さりありがとうございます😊ヨーグルトが良いのですね!!早速買いに行きたいと思います(˶ᵔᵕᵔ˶)
今は様子をみてまた出産に近づいた際に
医師と相談してみたいと思ってます✊🏻❣️
![おぐさや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぐさや
私も妊娠中になったことあります!
でも膣剤で治ったからよかったです。
細菌はいつ入ってるかわからないですよね。
湯船に浸かってる時とか
温泉に行ったとか!
いろんな可能性があるみたいですよ。
3人目妊娠の時に
細菌が入ったみたいで
26週で前期破水しました!
いつ細菌が入るのかわからないから
怖いですよね(´・ω・`)
-
久しぶりのママリ
膣剤で治るのであれば安心です😭
安定期温泉いきましたが
その時は特に感染してなかったのに
突然感染してしまってオドオドして
しまいました😭💭
とりあえず毎日膣剤をして
清潔に保ちたいです✊🏻💗- 5月13日
-
おぐさや
早く治るようにお祈りしてます!
清潔に保つの頑張って下さい💓- 5月13日
久しぶりのママリ
ありがとうございます!
え、再発するのですね:( ;˙꒳˙;):
知りませんでした~😭💭
わたしもオリモノシートつけてます😭
ちょうど来週の月曜日が健診なので
聞いてみます(˶ᵔᵕᵔ˶)✩