
コメント

はな
うちは納戸に置いてます。
寝室に置いても、健康を害するような影響ないとおもいます!
電磁波気にするならそもそもスマホもレンジも使えないですよ😆

はじめてのママリ🔰
リビングのダイニングテーブル付近においてます。たまに不安定ですがそのままの場所にしてます!

妊活ねこ
真ん中の部屋で、畳の部屋に置いてます。レンジとかの近く避けた方が良いって言いますよね💡
はな
うちは納戸に置いてます。
寝室に置いても、健康を害するような影響ないとおもいます!
電磁波気にするならそもそもスマホもレンジも使えないですよ😆
はじめてのママリ🔰
リビングのダイニングテーブル付近においてます。たまに不安定ですがそのままの場所にしてます!
妊活ねこ
真ん中の部屋で、畳の部屋に置いてます。レンジとかの近く避けた方が良いって言いますよね💡
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はな
ちなみに、レンジとかと干渉するのは2.4Ghzの電波の方だとおもいます。
もし電波2種類飛ばせるタイプのWi-Fiルーターなら、5Ghzの電波のほう使うようにすると少し良いかもしれません。
2.4は、電波干渉しやすいけど遠くまで飛びやすい
5は電波干渉は少ないけど遠くまで飛びにくい
という特徴があります!
はじめてのママリ🔰
わー!詳しくありがとうございます!!
普段使ってるのは5Gの方ではあるんですが…近すぎるのかもしれません😭
たしかに家電使えないですよね(笑)寝室なら置き場があるのでそちらに移動してみようかと思います!