
卒ミ後の夕飯から寝るまでの時間について教えてください。寝る前のミルクをお茶に変えると、お腹が空いて寝れなくなるでしょうか。
卒ミのときの夕飯食べてから寝るまでの時間について教えてください!
今11ヶ月で、寝る前200飲むだけになっています。
今あけているミルクがなくなったら卒ミしようと思って、
ママリで過去の回答など参考に、寝る前のミルクをお茶にしようと思うのですが、
離乳食から寝るまで時間開き過ぎたらお腹空いて寝れなくなったりしますかね?
今は大体3時間くらい開いていて、今寝る前に飲んで寝るってことはお腹空いてるからだよなーと。
大人でもお腹空いてたら寝れないことあるので、そうするともう少し間隔せばめた方がいいのかな?とか思うのですが、どうなんでしょうか。
生まれてから今まで飲んで寝るがルーティンだったので、
卒ミに向けて私の方が上手くできるのかそわそわしている気がします🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
上の子たちの時、寝る前のミルクを一気にやめてお茶にするのではなく、ミルクを徐々に減らしていって減らした分お茶にするみたいな感じで移行していったら、離乳食から寝るまで2〜3時間ありました寝れないことはなかったです😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
徐々に、ですね。
試しに今日160に減らしてみたら問題なく寝ました!
質問なのですが、ミルクをお茶に変えるのって最終的にお茶を200あげてましたか?
ママリ
お茶は100くらいにしてました🥺
200はなかなか飲まなかったのと、夜間の尿量も多くて💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます!
うちもお茶の量そのくらいにしてやってみます🙇♀️