
コメント

はじめてのママリ
専業主婦です。友達とランチは3ヶ月に1回くらいです🥹
みんな働いてて忙しかったり、友達も少ないので😂

yh marna
全然行かないです!
年に1.2回です(笑)
めんどくさがりなので🤭
-
ママリ
あんまり友達と話して発散!みたいなタイプではないってことですかね?☺️
大人と話したくなりませんか〜?- 1月27日
-
yh marna
支援センターによくいくので
そこで先生と話したりはしてて
そんなに話したい欲はないです!
あとは義両親とか、義妹とよく会うのでそこで会話しまくってます!
扶養パートなんですが
復帰したら接客業なので
それこそ一生喋ってます🤣
帰省したらその時友達と会うくらいですね🤭- 1月27日
-
yh marna
意外と話してはいますね!
友達じゃなくてもいいだけです🤣(笑)- 1月27日
-
ママリ
そうなんですね!!
義家族とよく会うっていいですね☺️
私は人と会ってなさすぎて、どんどんコミュ力低下しててやばいです!笑- 1月28日

パルム
専業主婦です!
友達も仕事してたりバイトしてたりしてるので数ヶ月に1回くらいです😂
-
ママリ
大人と話したくなりませんか?😂
今月家族以外で会話したの1人だけで、やばいって思いはじめました!笑- 1月27日

はじめてのママリ
月1回も行けないです😅
2.3ヶ月に1回です!
-
ママリ
大人と話したくなりませんか?🤣
配達のおじさんですら話せると嬉しくなっちゃうんですけど😂- 1月27日

はじめてのママリ🔰
大体週一で行ってます!
-
ママリ
近くにお友達結構いる感じですか〜??☺️
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供が幼稚園行ってるので、その間に園のママ友とランチしてる感じです!
独身の友達は仕事があるので、夜パパに預けて会う事が月1,2回ありますかね🤔- 1月28日
-
ママリ
うちはまだ子供たち小さく幼稚園はこれからなのですが、通うようになるとママ友とか自然にできるようになりますかね?🤣
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
年に3回、長期休みのときの実家帰省のタイミングで学生時代の友人とって感じです。
普段は支援センターとか児童館でママ友とお喋りしたりはありますがお茶とかはなかなか😅
-
ママリ
大人と話したくて支援センターに行ってましたが、冬は何かと怖くて最近行けず😅
そろそろ大人と会話したいです🤣- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!大人と話したいですよね😓
高校の友達のライングループで結構みんなで話してます、皆仕事もしてるし子どもいるから、忙しそうですが。
風邪とか怖いけど、2歳の娘は家の外で遊ばせないととても1日もたないので、諦めて(?)もうガンガン連れてってます😂手洗いうがいを徹底しているおかげか?一時保育も結構利用していますが今のところ何ももらってきません。- 1月27日
-
ママリ
うちも2歳8ヶ月の娘がいますが、同じく外で遊ばないと1日もたないです🤣
寒いけど震えながら公園で遊んでます😂
私的には支援センターに行きたいですが、コロナで家族全滅した時の思い出が蘇り、なかなか行けず😇
頑張って友達さそって細々おうちランチでもしてみます!- 1月28日
ママリ
ストレス溜まりませんか〜?🤣
私は子供が2人ともまだ小さいので、大人と話したくて仕方ないです😅