
年長最後の発表会。娘から聞いたのが魔法使いとナレーション。魔法使い…
年長最後の発表会。
娘から聞いたのが
魔法使いとナレーション。
魔法使いの出番はちょっとみたい。
ナレーションが多いのかな。
去年の年長さんの発表会も
ナレーションしてる子がいたけど
端っこの椅子に座ってずーっと台本を読んでる。
出番はちょっと。
それを見た時「え?最後の発表会なのにこんな出番ちょっとでお母さん達ちょっと悲しい思いしてないかな?」って思ってしまった。
娘と同じ先生。
今年はうちの子か。
長男の時の先生はみんなに満遍なくセリフがあって、ナレーション役なんてなくて。
娘も「主役の子達はセリフいっぱいあっていいな。」って悲しそうで…
楽しみだった発表会がちょっとなんか悲しくなってきた…
どう接すればいいんだろう。
「◯◯が楽しめればいいんだよ。」って言ったけど…。
あ〜モヤモヤ〜🥲
- カバゴン☆(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント