※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが日中に抱っこを求め、床に置くとグズることに疲れを感じています。似たような経験をした方はいますか。

生後3ヶ月の赤ちゃん、最近日中は抱っこじゃないとまとまって寝られない、床においてもあやしたり絵本を読んでいないとグズってしまいます。
第二子ですがこんな感じだったっけ?って少し疲れました😅
似たような方いますか?

コメント

ママリ

全くおなじでした!
上の子は全く手がかからなかったんですけど😂
下の子はすんごく手がかかる
新生児〜3ヶ月はずっとミルクと寝てる以外はずっと泣いてる寝ててもずっと抱っこを次のミルクまで毎日そんな生活で産後うつにもなりましたし、3ヶ月以降もちっとも機嫌よく起きてる時間ほぼなくグズグズだし、夜も眠浅くてこっちは毎日寝不足続きでなんなんこの子って毎日思います😅(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひえ〜!それは大変でしたね😖
    疲れて笑えなくなっちゃうし、降ろすと泣くのを繰り返すと可愛いと思えない瞬間もあって、、

    そんな状態が続くと産後うつになっちゃいますよね😭おつかれ様です!
    自分だけじゃないと分かって安心しました🥹
    コメントありがとうございます♪

    • 1月28日