
小学校入学用品の名前シールについて、漢字で書いてしまったことを心配しています。ひらがなで書くべきだったのか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
小学校入学用品の注文をしたのですが..
さんすうぼっくすの名前シールがサービスでついてくるのですが、注文用紙に名前(楷書でハッキリとお書きください) とあったので漢字でビシッと書いてしまいました。
よく考えたらここはひらがなで書くべきだったのか!?と今さらになって焦っています。
ひらがな フリガナ 等も無かったので..
でも私のミスには違いないのですが
名前シール漢字できてしまったらどうしよう..💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん漢字でくると思います…😭
本人が読めたら大丈夫かな?と思います💦

たかせ
それは漢字できそうですね…
学校がひらがな指定なら読みを書き足すか違うシールなど使うかですね🙌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり漢字できちゃいますかね😭指定は特に聞いてないですが、さんすうぼっくすって結構細かいような..書き出すのはちょっと大変そうですね💦
- 1月27日
はじめてのママリ🔰
ですよね...😭
たしかに読めれば問題ないかもですね💡読めるかな..確認します!