
保育園でのママ友関係について相談です。お迎えの時間がバラバラでまだ距離があり、会話も少ない状況。皆さんも最初はこんな感じでしょうか?
4月から0歳児で保育園に通わせています。
ママ友についてなんですが、まだ通い始めて間もないので特に仲の良いママもいないですし、お迎えの時間もバラバラなのでそんなに会う事もないですが、だいたい同じ時間にお迎えに来るママが何人かいます。
お迎えの後、保育園近くのパン屋で買い物してる所や、スーパーなどでチラッと会ったりします。
皆さんうちから近い保育園なので、きっと使ってるスーパーなども同じなんだと思いますが、少し遠めにお互い気づいても、会釈くらいで終わります。
わざわざ近づいて話す事も特にまだないのでそれもお互いにしない感じで。
皆様も最初はこんな感じですか?
- うーし(8歳)
コメント

ゆづママ
そんな感じですよ~そのうちなにかのタイミングでお話するようになり仲良くなった方もいますが、ベッタリではないです。送迎の時間も違うくて懇談会でしか会わない方もいますしね。もちろん園での挨拶は誰にでもしてますね~知らない方でも同じ園ですから😊
外だと会釈くらいです!

のん
そんな感じですね(笑)
そのうち話すようになると思いますけど幼稚園とちがって保育園のママ友関係はあっさりしているような気がします😌
-
うーし
お迎えの時間も違ったり、そんな終わってからも話し込む時間もないですもんね。
なんだか同じ0歳児クラスでさっき同じ園でお迎えが同じ時間で、さよなら〜〜くらい言って、そのちょっと後に外で会ってもなんだか気まずかったですが、こんな感じでいいんですね!
安心しました!
ありがとうございます☺- 5月12日

あすか
うちもそんな感じでした😊今は上の子が年中組になり、子供からお友達やママの方へ近づいていくのでそこで自然に会話になります☺️
-
うーし
子供が仲良くなればその流れで…くらいで大丈夫そうですね‼︎
特に話す事もないのでなんだか近づくのもなぁ。。と思っていました(笑)
ありがとうございます☺- 5月12日

はは
私も4月から入園しました。
同じ感じで挨拶ぐらいしかしてません💦送迎時間かぶらないママも多いので、なかなか喋る機会もないです。
-
うーし
そうですよね!
そんな話す事もないんですよね😅
朝、保育園に引き渡してから、その後に同じ時間の電車になっても、同じ車両にいても話す事もないですし、なんだか気まずくて(笑)
ありがとうございます☺- 5月12日
うーし
ナルホド、こんな感じなんですね!安心しました😊
そんな話す事もないのに近づいてもなぁ…と思っていたので。
朝の通勤も同じ時間の電車に乗るママがいたんですが、私は気づかないふりをしていたんですが、あちらは気づいても話しかけてもこなかったので、まぁ確かに今から電車乗るのにその間話もないからなぁ…と思ったり。
私も園の人には皆さん知らない人でも挨拶していますが、同じ0歳児クラスのママだと話さないことにちょっと気まずさがありましたが、こんな感じで良さそうですね‼︎
ありがとうございます☺