※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出が悪いのか、完ミにすべきか悩んでいます。授乳回数が多く、体力的に厳しい状況です。母乳の軌道に乗れる可能性はあるのでしょうか。

母乳の出が悪いのでしょうか?

生後17日の男の子を混合で育てています。
2週間検診までに3時間おきの授乳で母乳左右それぞれ10分ずつ、ミルク足して一回80mlで体重3700gまで増え、助産師さんには順調と言われましたが、母乳測定すると26ml,多くて30mlぐらいだろうとのことでした。

また先日乳腺炎になり、抗生剤の点滴までしましたが痛みが治らず、ミルクを多めにしようかなと思っていたところ、助産師さんからは乳腺炎でもミルクを増やさず、おっぱいを吸わせましょうと指導を受けました。ただ両乳あげても30分ももたず、一日17回吸ってるような状況で、ほぼ日中は授乳ばかりで休めません。ミルクを一回80〜100ml足してなんとか3時間近くもっているような状況です。

ディーマーもあり、正直言って強い完母の希望があるわけではありませんし、授乳に時間がかかる上に母乳量が少ないのためすでに心が折れそうです。
一方でまだ一ヶ月も経ってないのに諦めていいのかと完ミにする決断もなく、今後の方針が定まらないままきています。

まとまりがなくてすみませんが、私は母乳の軌道にのれるのでしょうか。それとも完ミの方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳が欲しい分だけ作られるようになるのは1-3ヶ月ぐらいかかります💦
完母で行きたいならそれまで頻回授乳するしかないです
完ミでもいいや!って感じならやめてもいいと思います
あまり量が出てない時に辞める方が乳に負担少ないです。

私は完母で行けるねって量出てましたが、毎回どのぐらいの量出てるのかわかんなかったのと、私しかあげれない!っていうストレスで新生児の間に完ミに変えました!
ミルクは正直高いですが、めちゃくちゃストレスフリーです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳が安定するまでまだ掛かりそうですね😭
    完ミにされてストレスフリーになったのはいいですね!
    毎日母乳量とミルク量をネットで検索する日々でストレスです😭
    とりあえず一ヶ月健診までと考えて、完ミも検討していこうと思います。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

突然すみません💦
私も似たような状況です。質問から1週間ほど経ちますが母乳量が増えてる感じはありますか?
なかなか母乳量が増えないし心が折れそうです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量は増えていると思いますが、全然母乳だけでは足りないようですぐに泣いてしまいます😭なので結局ミルクを80ml追加しています。それでも2時間半〜3時間ぐらいでグズグズです😭

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    少し母乳量が増えたとしても赤ちゃんの飲む量も増えていきますもんね💦
    頻回授乳しても確実に完母になれるとは限らないし、母乳あげてミルクあげてで本当に大変ですよね🥲
    お互い無理せず頑張りましょ🥲

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りだと思います🥲母乳が軌道に乗るまで時間もかかりますし、それまでに心折れそうです😫無理せず頑張りましょう🥲

    • 2月7日