※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama*
サプリ・健康

咳が年始から続いており、耳鼻科と呼吸器科に行きましたが改善しません。どちらの科に行くべきでしょうか。

咳が年始から止まらなくて、耳鼻科、呼吸器科行きましたが、まだ止まりません。
薬飲んでますが、治らないし、病院に行こうと思いますが、耳鼻科?呼吸器科?どこ行ったらいいでしょうか?😭

コメント

🫧

わたしも数年前からその症状に悩まされてます。
何年も呼吸器科行ってやっといい病院見つかって落ち着きました。
わたしは喘息になっていたので吸入で今は落ち着いてます。

  • mama*

    mama*

    やっぱ、呼吸器科ですよね💦
    また行きます!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

吸入などもらってますか?私は咳喘息持ちですが、咳が出始めたら吸入をしようが薬を飲もうが、炎症が治るまでしばらく時間かかります🥲

  • mama*

    mama*

    寝る前に吸入するやつもらって、咳止め飲んでますが、止まりません😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸入も体に合う合わないがあって、一発で効くものもあれば全然効かないものもありますよ!!
    もう一度呼吸器科で相談してみると良いですね💡

    • 1月27日
  • mama*

    mama*

    耳鼻科に受診したら、マイコプラズマ肺炎でしたあ😭

    これで薬飲んでよくなって欲しいです💦

    • 1月28日
すっきりpipi

呼吸器科ではなんと言われていますか?
私の場合、気管支喘息になっていたので吸入ステロイド処方でしたよ。
喘息系は治らないので、吸入しないと止まらないと思います。

お大事になさってくださいね😭

  • mama*

    mama*

    喘息も気管支炎も何も言われてないです。
    とりあえず、寝る前にする吸入器もらって、咳止め飲んでます😭

    • 1月27日
  • すっきりpipi

    すっきりpipi

    そうなんですね…
    咳止め効かないあたりが、喘息っぽい気がしたのですが
    違うんですかね…🤔
    吸入もかなり種類あるのであまりに続くようなら
    別のお医者か、今のところに再診もありだと思います…辛いと思いますがお大事になさってください😔♡

    • 1月27日
  • mama*

    mama*

    ありがとうございます!
    結局、マイコプラズマ肺炎でしたあ😭
    薬飲んでよくなることを願います💦

    • 1月28日