
畳の買い替えで、前金16万、工事後10万の支払いを契約しましたが、これは一般的でしょうか。また、契約後に別の会社から21万で契約したと伝えてほしいと言われたのは通常のことですか。
この度、畳を買い替えることにしました。
ある会社と契約しましたが
工事前の前金として16万の振り込み
工事後に残りを10万支払います。合計26万です
このようなやり方は通常ですか?
また、契約後に、
一括見積もりでご縁があった会社なのですが
一括見積もりのサイトから電話が来たら
21万で契約したと伝えて欲しい。と言われました。
紹介料が高くて、、、とか何とか言っていました💦
この後出しも通常ですか?笑
- 🧸(生後1ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

優龍
そのやり方が妥当かは
わからないのですが
疑念があるなら
消費者生活センターに相談してみてください。
私も文章読んでなにそれ?
と思いました。
なので
おかしいと思いことは
相談してみると
おかしいことなら
おかしいと言ってくれますよ。
コメント