
仕事でしっかりしていると思われると、面倒な仕事ばかり回されることが多く、他の人は楽な仕事をしていると感じます。昇進や給与の向上がないため、損をしている気持ちが強いです。周囲からはできて当然と思われることにモヤモヤしています。
仕事でしっかりしてると思われると、自分だけ面倒な仕事ばかり回されて、他の人には楽な仕事ばかり回って損だなと思う事ありませんか?
すごくそういう事が多くて。
まぁ仕事ってそういうものなのかもしれないし、上に上がる為には少しずつ認められながら昇進していくものなかもしれないのですけど
私の働き方や雇用形態の関係により、どれだけ認められても昇進というものがないし給与も上がる事はないので、損ばかりだなとモヤモヤしてしまいます。
それで普段しっかりしてると思われて大変なこともやって当たり前と思われてる分、できて当然、できなかったらなんでなの?みたいな雰囲気あるし。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
給料同じなのに損した気分になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります!!
やることが多い分、できないことがあったら目立ってすぐ評価が下がって。
一方、いつもは当たり前のことをやってるだけでたまに良いことしたらすぐプラス評価になる人もいて。正直そうやってひっそり仕事してるのが賢いなぁとも思っちゃいます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
仕事だけじゃなくて、プライベートでもそういう事あるよなって思うんですけど。頑張ってると損なのかなと思っちゃいます😣
聞いてくれてありがとうございました。