
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
私は家から近いとこを選びました😊

R
保育園問題分かります…🥲
いま保活中ですが、うちは家の近くにする予定です。
私が販売員なので、基本同じお店ですが日によって他の店舗にも行くことがあるので💦
今現在、仕事しながら保育園へ毎朝行かせることがこれから可能なのかが恐怖です…🥲
回答になってなくてすみません🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
保活めちゃくちゃ面倒くさいです😭
わたしはもしかしたら自分の職場の方へ引っ越すかもしれないのでそれも踏まえて悩んでます😭確定だったら早いとこ決めれるんですが…
想像出来なくて恐怖ですよね!流れに身を任せたいです…笑
ありがとうございます♩- 1月27日

はじめてのママリ🔰
家の近くにしました!
自分がいつ人事異動になるか分からないので、どの店舗に途中で異動になってもいいようにしました🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
異動があれば尚更ですよね!
職場自体は30分とかかかりますか😭?
お家の近くの方今がのところ100%なのでビックリしてます!笑
ありがとうございます♩- 1月27日

ゆずなつ
家から近いとこにしました!
園行事で駐車場問題があるからです😊
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!私も職場の近くは街に出ちゃうので駐車場狭くなると思います💦
全然考えてなかったです😱
知れてよかったです🙏🏻
ありがとうございます♩- 1月27日

はじめてのママリ🔰
家の近くをいつも選んでます!
-
はじめてのママリ🔰
今のところここのコメントは100%家の近くでビックリしてます!😳
ありがとうございます♩- 1月27日

はじめてままり🌱
家の近くです!
園の行事や自分が送り迎え行けないとき、転職とか考えたら家から近い方が便利かなぁと🥹
忙しい朝にすぐ預けれるのも有難いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
転職のこと考えたら家に近い方が圧倒的にいいですよね!
そこ全然考えてませんでした💦
ありがとうございます♩- 1月27日

happiness
私の職場が2〜3年で異動があるので、家の近くにしました。
保育園に忘れ物をした時や、保育参観の時など、家の近くで良かったと思います。
あと、保育園のメンバーの大半がそのまま小学校にあがると思うので、小学校入学時に知り合いがいる環境の方が良いかなと。
(保護者とは長ーいお付き合いになりそうで、気を使いますが😂)
-
はじめてのママリ🔰
わたし自信がそっちの環境だったのでそこが1番心配してます😭!
旦那自身は引っ越してきた側で経験したから大丈夫とは言っていましたが…息子は大人しめなので😭
ただ来年、再来年には引っ越すかもしれないのでタイミングくっそ悪いなと思ってます…笑
ありがとうございます♩- 1月27日
はじめてのママリ🔰
みなさん家から近いところで少し驚いてます😳!
ありがとうございます♩