※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3ヶ月で入眠に2、3時間かかり、毎日3時間しか寝られないのは一般的でしょうか。産後ハイや産後うつの可能性がありますか。

自身の入眠について
もうすぐ産後3ヶ月です。
ここ数日入眠に2時間3時間かかるようになってしまいました。
夫の協力もあり6時間は休める時間があるのに、入眠まで時間がかかるせいで毎日3時間程しか寝れていません。
これは良くあることですか🥲?
産後ハイor産後うつでしょうか🥲🥲

コメント

Ami

産後あるあるです!!サイクルが赤ちゃんと一緒になってるので眠りが浅くなりますよ!!私は産後5か月経ちますが、ベビちゃん寝てても自分が寝れません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけじゃなくて安心しました🥲🥲🥲
    ご回答ありがとうございます!

    • 1月27日
  • Ami

    Ami

    寝たいのに寝れないの本当辛いですよね‥!!

    でもこれ結構普通のことですよ‼️

    • 1月27日
ゆんゆん

同じくもうすぐ産後3ヶ月になります。
夜はたくさん寝てくれるようになったにも関わらず、まっっっったく寝れず…そのまま1日が始まることが多々あり、私は限界がきました😇
子供が風邪で小児科にかかった際、ついでに漢方処方してもらいました。
それでもだめだったら眠剤あげるからおいでと言われてます😭
産後あるあるで、ホルモンのバランスもあり、気が張っちゃう方が多いみたいです。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    あるあるだとしてもめちゃくちゃ辛いですよね😭😭😭
    少しでもゆっくりできますよう…🙏

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も限界きそうなのでどこかで病院に相談してみようと思います😰
    産後あるあるみたいでひとまず安心しました💦

    • 1月27日