※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおりん
家族・旦那

旦那が子供の教育について私の方法を甘やかしと考え、意見が対立しています。私のやり方は本当に甘やかしなのでしょうか。

旦那に関してです。
子供の教育についてわたしが甘やかしていると思っています。
この時間までに○○できなかったら、ゲーム禁止な。
このフレーズわたし個人的には脅しだと思っているので、なるべく時間をみて区切りがついたら、○○しなよー。と、注意をします。
ただ旦那には甘やかしているように見えるらしく、最初のフレーズ使ってでも言うこと聞かせろというスタンスです。
旦那は周りの意見を参考にしたり、自分で調べたりしない人なので、自分のやり方を通したい人です。
最近はわたしのやり方に合わせると言ってましたが、やり方が気に食わないと、すぐ機嫌が悪くなります。
そういうことが多々続き夜喧嘩をしましたが、ずっと平行線でした。
わたしのやり方ってやはり甘やかしてるのでしょうか。
全然わかりません。

コメント

ぺんちゃん

ウチも、◯時までに終わらなかったらゲームないよ~のルールあります😌
それ終わったら◯◯してね-。と声掛けしても、えらい‼︎早いね‼︎などと褒めても、もはや聞きません。
なおりんさんのお子さんは、ママの注意だけで行動できるならそれだけで良いかと🙂
ウチは◯時までにやってね‼︎と、時間を明確にした方が動けますし、時間を過ぎたら出来ないと思って、最終的には急ぎます。
一方的にルールを作ったのではなく、子どもたちにこうしてほしい。子どもたちはどうしたい⁇じゃあこうしようか。とルールを作ったので、私は脅しとは思っていません。

どちらが厳しい甘いとゆぅか、夫婦で方針をすり合わせていかないと生活しづらいですよね💦