※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分がしんどいって理由で離乳食をお休みするのはどう思いますか?子どもには申し訳ないけど作る気力がないです…

自分がしんどいって理由で離乳食をお休みするのはどう思いますか?子どもには申し訳ないけど作る気力がないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどい日はミルクに置き換えたり、そんな日ばっかりでしたよ🤣✨

はじめてのママリ🔰

しんどい時は市販のあげてました笑

3児mama

何回食ですか??🤔1〜2回食の時ならミルクを増やして、、何度かありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。1回食です。5ヶ月からスタートして6ヶ月になったところです。新しい食材も全然進められてない状況です😭

    • 1月26日
  • 3児mama

    3児mama

    全然ありです!口にものを入れることに慣れさせたり、アレルギーのチェックだったり、栄養面に関してはそこまで気にしなくていい時期なので👌

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくていい時期と聞けて安心しました😭ちょっと休んで頑張りたいと思います😣

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 1月26日
  • 3児mama

    3児mama

    ほどよく…でいいと思いますよ😊
    お湯で溶くだけの粉末のお粥や野菜キューブとかも市販にあるので、そういうのも緊急時用であると便利かもです☺️

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お湯で溶くだけのものなど買いに行きたいと思います。

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

全然ありだと思います
レトルトもありだし、ミルクに戻すのもありかと。年末年始はお休みしようとか、子ども風邪の間は食欲ないなら、せめてミルク飲んどいてくれとか、数日お休みすることありました。

ままり

離乳食の進み具合によるかなと思います!

2回食までならミルク増やしたりすればいいかなと思いますが、
3回食が順調に進んでるとなると食事がもう生活の一部になってると思うので、可哀想かなって感じです🥲

ベビーフードとかがんがん使っていいと思います😆

ゆみ

毎食なら良くないですけど、そうじゃないなら全然いいと思います😍手を抜ける所は抜けましょう!

はじめてのママリ🔰

そんな時もあります!!ミルクをしっかり飲ませたら大丈夫ですよ!あまり無理せずに 体大事にしてください☺️

ふふ

私はどの時期でも、OKだと思います。作るのも、市販の用意するのも、食べさせるのもしんどいって状況も人間ですから、そりゃありますよね。

ミルクも立派な栄養補給です。
初めて固形物食べるための長期の練習なわけですから個人差があって当然だし、焦っても早まるわけでも無いです。

これから先、子供が体調不良になったら、消化のよい物=ミルクに逆戻りしなくてはならないときもあるかもしれません。なんか本とか見ると、離乳食開始何周目はこんなメニューとか、ちまちま書いてありますよね。それがこの世の最善かのようになってて、離乳食の進み具合を鼻息荒く語るひとが私の周りの子育て会にいました。頑張っててすごいや、と興味なさそうに相槌うってたら、そのうち体調不良で、離乳食が振り出しに戻ったとかでなんか落ち込んでました🙄