
コメント

ぽん
21の時は大学生だったので、私も早!!ってなるかもしれません💦 でも羨ましい意味です!

はじめてのママリ🔰
夫婦ともに29のときです!
20代前半だったら早いというのは分かるけど大変だねは意味分からないですね😂
-
ぽ
大変だね はほんとによく分かんないですよね、。🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️
大変だね を自分に言われても…って思って🙁🙁🙁- 1月26日

はじめてのママリ🔰
28です☺️
22だと結婚もまだな人が多いと思うので、早いと感じても無理はないかな〜?と思いました。そうなると支払いについてはイメージだけで大変だね!って感じで深く考えてなさそう…ですが言われた側は何?ってなりますよね😂
-
ぽ
そうですよね…🙂↕️
急に言われて え、なに!?ってなって😂モヤモヤが残り……🙂↕️🙂↕️- 1月26日

はじめてのママリ🔰
うちは28歳同士で建てました!
大変って、別に買わされたわけじゃないんだけど🤣って感じですね笑
今どき逆に遅くに買う方が大変です。笑
-
ぽ
建てたんですね!👀凄いです!!😭😭
うちは急ぎだったので諦めたので…🙂↕️🙂↕️
そこなんですよね…(笑)
元々賃貸マンションの契約が終わったらってのといい戸建があったら!って感じでの計画はあったのでなんかモヤッってして😂
お金の面でもちゃんと考えてたしなあ…って思って🙂↕️🙂↕️
そうですよね🤣🤣- 1月26日

ママリ
うちは夫が30,私はもっと年が上ですが、そのくらいで建てました🏠
でも地方なので20代で買う人も珍しくないと思います!
今はおいくつなんでしょうか😲
大変だね、という言葉のチョイスはよくわからないですね笑
ただ、若くて独身だったり、結婚してても家賃補助で賃貸に住むほうがメリット大だったりする人から見たら、抱えるものが違うな~とは思うんじゃないでしょうか。
良い意味に言い換えると、しっかりしてるね!って感じでしょうか😅
-
ぽ
地方の方だと早いらしいですよね🙄
今は👨🏽24👩🏻22です!
何に対しての大変……?って思って😂- 1月26日

はじめてのママリ
羨ましいんじゃないですかね?
普通、大変だねなんて言いませんよ。
ぃぃなぁとか。じゃないですか?
確かに21歳は早いかもですが最近はみんな早いですよね。ローン控除とかもあるし。
うちは、だいぶ年齢いってからなので早くローン終わるし羨ましい限りですけどね。

mamama
大変だね?!はてな??
はやっ!はわかるけど大変の意味がわからないですね。
良いなぁ〜とはよく言われるけど大変は言われたことないです😶
ぽ
そうですよね💧
上の子の出産が10代だったので子供いない同級生からしたら、早っ!ってなるのかもしれないですよね😂