※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週半ばで、つわりのピークについて不安があります。食べつわりの症状について教えてください。

6週半ばです。
つわりってこれからがピークですよね?🥺
上2人のときより軽めかも…と期待しているのですが…

食べつわりって食べても少し経つと
お腹すいてる感じになって気持ち悪くなるって
感じですか?
上2人は食べられず吐くって感じだったので
上の子達と違うなぁと思っていて。

食べつわりについて教えていただけたら嬉しいです。

コメント

Rie

私も初めての食べ悪阻かもしれないです😂

お腹が空いて気持ち悪くなって
食べるんですけど、吐く日が毎日です😭💦

なので両方あるっぽいです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べても吐いてしまうの辛いです🥵週数近いですね!

    • 1月28日
3kids♡mama◡̈🍒

9週あたりがピークでした😱
食べてたほうがラクっていう感じでしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9週ピークでその後は落ち着いた感じですか?
    私も午前ちは、食べた方が楽ですが、お昼は食べたらしんどくなります🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

6週から、あ、つわりきたかも?で7週目から本格的につわりきました!
ちなみにピークは8〜10週で今もまだ胃がムカムカしてます😭
悪阻の始めは食べ悪阻が主で、少しでもお腹減ると吐き気がありました🤮その後、吐きつわりに変わりました😱
どちらもかなり辛かったです…

朝起きて空腹感じて吐きそうになるのでとりあえずスーパーやお店のテイクアウトが開く時間をひたすら待ってました!(手料理が食べれなくなった)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もまだあるんですね🥲私はまだ本格的にきてないのでこの後が恐怖です🥲🥲吐き悪阻に変わるのも恐怖ですね…

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

5wからつわりが始まり、8-9wがピーク、11wで更にピークでした。
空腹でも満腹でも気持ち悪くなって吐いてました、食べ悪阻、吐き悪阻、匂い悪阻の3つでした。
夜中や朝方も空腹を感じると何度も起きて吐いていたので枕元にクラッカーやグミを置いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ピークが2回とはしんどすぎます😭😭乗り越えたのですね😭😭

    • 1月28日