
現在、JAで変動金利の住宅ローンを契約しています。金利が上昇する可能性がある中、固定金利への借り換えを検討すべきでしょうか。
現在JAで住宅ローンを変動金利で契約しております。
5年ルール、125%ルールはありません。上限金利は2.5%です。
現在の金利は0.65です。
今回の利上げで0.9になるかな〜と思うのですが、固定金利への借り換えは考えたほうがいいとおもいますか❓
批判や分かってて変動にしたんですよねってコメントはいりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
固定が金利1.5以下とかなら
固定に変えたいです!!

のん
固定の金利と残債、手数料など色んな条件で判断するものだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
借りて2年目なので、まだまだ残ってます🤣
- 1月27日

はじめてのママリ🔰
固定金利はどのくらいになりそうですか?
JAで変動から固定へ金利プランの変更とかありませんかね。
-
はじめてのママリ🔰
1.8くらいです!
JAは考えてなかったのですが、聞いてみます😊- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
借り替えだとまたお金かかったり時間がかかるので、
内容次第ではありかもです。
JAはあんまりでしたか?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
JA高いかなーなんて考えてました!
まだ電話出来ていないのですが、
優遇してもらえたりするのでしょうか?- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
正直今は固定あんまり優遇ないイメージです💦
JAが近くになくネットで金利は公開されていないので、
一度聞いてみてもいいかなと。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにはじめてのママリ🔰さんがローン組んでますか?
うちは旦那だけですが今の固定金利に変えるのはナシ、と
聞く耳持ってくれません。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
旦那のみのローンですが、あまり理解してないですね😢
なので、私が考えている感じです🤨- 2月1日
はじめてのママリ🔰
いくなら全固定で行きますか?
10年、20年と刻みますか?