※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

生活が雑になっている方はいらっしゃいますか。洗濯物や掃除の頻度が減り、片付けに対するやる気がなくなってきた方の経験をお聞きしたいです。

どんどん生活が雑になってる方いらっしゃいますか😓
例えば洗濯(タオル類も)は畳まなくなったとか、掃除も頻度減ったとか...
片付けもともと苦手で足の踏み場がないことはないですが、ある程度(人には見せられないけど)ならもういいやと思ってしまったり...
片付いてないのも嫌ですが、やる気が出なくてもう生活に困らないしまぁいいかになってきています。
着る物もほとんどはハンガー収納ですがタオルすら畳まなくなってしまいました😓

同じような方いらしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供産まれてからは掃除機も洗濯も1週間に1回しかやらないです

洗濯物は晴れてたら何日もずっと干しっぱなし…取り込んでも畳まずそのまま床に投げて、下着やタオルとかはそっから取ってます

トイレはお客さんが来る時にやります。
お風呂掃除、最後にしたのいつか分からないです。毎日泡パックで済ましてるので…

私病気かもしれないと思ってます😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もうめんどくさいですよね😓
    生活に支障なければまぁいいかで済ませちゃってますが、やっぱりダメなのかなぁとも思う今日この頃です。

    • 1月26日