※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が友達と遊ぶ約束を聞き、自分も行きたいと言っていますが、誘われていないため行かせるべきか悩んでいます。

小2の娘の友達が2人で遊ぶ約束をしてるみたいで、1人の子からそれを聞いた娘が、自分も行きたいと言っています。
遊ぶんだーということだけ聞いて、とくに誘われてはないみたいですが、行けたら行くーみたいな事を言ったみたいです。
時間と場所はその時聞いていて、遊ぶのは近所の公園です。
その子達の1人とはお泊りする仲で、もう1人は学校で話すくらいです🙂

でも誘われてもいないのに行かせるべきではないですよね?🤔

その子達は2人で遊びたいのかもしれないし、娘が行ったら女3人でトラブらないかなとか色々考えてしまって😅

コメント

はじめてのママリ

私なら、その日はもう家族の用事があるってことでお出かけします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    もうこういう曖昧な遊ぶ約束?をどうするか考えるのがとても面倒で疲れます😓
    早く自分でちゃんと約束して勝手に遊びに行って欲しいです、、、

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに時間と場所は子供同士で約束してるんですか??
    うちは1年生ですけど、すっごいありえない約束してきたりするので全く信用してないんですけど、絶妙な時間場所だとその約束は本当なの??とか思ってしまいそうで…
    親に連絡して確認したりするのでしょうか😂??

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生の時はそんな感じでしたが、2年生になって親なしでもちゃんと約束して遊べるようになってきました!
    それでも今回のような曖昧で迷う感じの時もあります😅

    • 1月26日