
コメント

はじめてのママリ🔰
そのまま「身内の葬儀に参加するので欠席(早退、遅刻)させていただきます。」で良いんじゃないですかね?

ママリ
教員です。
何親等かによって忌引日数が決まってくるので〇〇が死去したためというのを入れていただけると、学校側から聞かなくて良いので助かります💦
親、祖父母、曽祖父母くらいまでは忌引、他は欠席扱いです。
-
はじめてのママリ🔰
子供からしてひいばあちゃんになります😭
ひいばあちゃんも忌引になりますか?😢- 1月26日
-
ママリ
曽祖母がひいおばあちゃんなので忌引になります。
忌引日数は祖母だと3日ですが曽祖母だと1日だった気がします🤔💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
金曜日なので1日だとしたら丁度良かったです😭- 1月26日

k
葬儀のため早退、欠席します。
って記入しました!
子から見てひぃばぁちゃんだったので忌引でした💡
子どもから見てどのくらいの親戚になるかで変わります💦
-
はじめてのママリ🔰
ひいばあちゃんになります
忌引になりそうで良かったです😭- 1月26日
はじめてのママリ🔰
忌引扱いになりますか?
はじめてのママリ🔰
3親等の親族までは忌引扱いになるそうですよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭