
旦那が冷凍おにぎりを嫌がり、手作りする際に初心者のように戸惑う姿に困っています。義実家で冷凍おにぎりを見て、旦那がマザコンだと感じました。皆さんの意見はどうでしょうか。
焼おにぎりわざわざ旦那は冷凍は嫌で作るといって作ってるのですが、いつも小学生がキッチンをはじめて使うかのような感じで、あれどこ?これどうしたらいい?とか、これ焼けるかな?とか言って来るので大変です。
冷凍お握りあるのに。お正月義理の実家に行ったら、冷凍お握りを作っていて、あ、だからか。と思いました。
そしてマザコンだなと思ったのですが、皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
家庭の味があると思うので、それで育った旦那さんは焼きおにぎりは手作りが好きなのかもしれないですね。
なので、そこに関してはマザコンだとは思いませんが
『例えば作ってあげたのに、母さんの味はこうだったとか、母さんはもっと手際が良かったとか言い出したらマザコン確定ですね😑』
我が家の旦那も家で何かやる時に、あれはどこだのこれはどうやるのだの、毎回いちいち聞いてくるので、うるさい!!と心の中でそれはそれは鬼の形相で叫び思っており
実際、なんでそんなにいちいち聞くの?自分で考えて動きなよ!いちいち聞かないで!聞くからやらないで!耳障りなの!!と言ったこともありますが
お互い嫌な気分になるだけで以後旦那の行動が改善されることもなかったので
旦那が何かやると言う時には、料理であれば必要そうな調味料は予め全部出しておき
材料は冷蔵庫とここに全部入ってる。調味料はこれを使って。
後はわからなければスマホで調べてみて、かつ自分なりに試しても見て、それでもわからなければ聞いてくれる?🤗と言うようにしています。

ミッフィー
義実家さんは市販の冷凍おにぎりじゃなくてわざわざ作りそれを冷凍しておくってことですよね?
それで旦那さんも作り始めた…
作ってと頼まず自分でやりはじめたのならまだましだけど、どちらにしてもめんどくさいですね…
はじめてのママリ🔰
前にお母さんの作った料理美味しかったから、そのレシピ聞いてみたら?とか言われました。あと義母の事を○ママと呼んでます。
丸は言葉が入ります。
さすがです!!私はいらっとくるとなかなか解消されなくて😥もっと大人にならなくては!
ママリ
◯ママ∑(゚Д゚)
旦那がそれを言い始めたら、なんかスナックのママ呼んでるみたいだから言い方変えたら?と言うかもしれません🤣