※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6月初産プレママ
子育て・グッズ

1ヶ月健診にお子様をどう連れて行くか悩んでいます。腰と背中に痛みがあり、直抱きは難しいです。抱っこ紐は首が座っていないので不安で、ベビーカーは1ヶ月過ぎてからが推奨と聞きました。どうしたら良いでしょうか。

皆様、1ヶ月健診はお子様どのようにして連れていきましたでしょうか?
腰と背中を持病で痛めていまして、直抱きはしんどいかなと思っているのですが、抱っこ紐は首が座っていないだろうし少し不安を感じます。
また、ベビーカーは1ヶ月しっかり過ぎてからが推奨と見て、どう連れて行こうかと迷っています。

コメント

はじめてのママリ

抱っこ紐で行きました。

はじめてのママリ🔰

その時期から使用okの抱っこひも(ベビービョルン)で行きました🌟

はじめてのチタタプ🔰

総合病院で待ちが長いのでベビーカーで行きましたよ🎵

はじめてのママリ🔰

抱っこで行きました!
受け付けする時などはコットン出してくれたりするので両手ふさがることはなかったです。

はじめてのママリ🔰

私も腰のヘルニア持ちな上に
帝王切開だったのでどうしようかと思いましたが
産院では受付の所に写真のような
赤ちゃんのコットがあるので
旦那に車で送ってもらい直抱きして
産院内はコットに乗せて移動でした!

はじめてのママリ🔰

私のところは待ち時間も長いから
ベビーカーで来てください。
との事だったので
ベビーカーで行きました✨️

コット出してくれたりあるみたいなので事前に聞いてみるといいですね✨️

はじめてのママリ🔰

わたしもまだ体つらかったので、旦那に有給取ってもらって行きましたよ^_^それは難しそうでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰

新生児も対応のだっこ紐でした!