
ゲームの音がうるさくて寝られず、ストレスを感じています。別の部屋に移っても騒音は変わらないので、やめてほしいです。辞める選択肢はないのでしょうか。
あー鬱陶しい
こんな時間までゲームすんなやうるせー
イヤホンしてるくせに仲間と喋ってるから寝れないし
ストレスでしかない
部屋向こう行こうかって部屋数めちゃ少ないんだから
そっちでしょうが寝室でしようがうるさいのは変わりないんだからやめろよ
辞めるってゆう、選択肢ねーのかよ
- 2児のMaMa💙🩷(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

マイナ
同じです。
毎日やらないと下手になるからと体調不良アピールしまくってた日でもやってました。
辞めれないならベランダでやってくれと思っています。
もしくは部屋数多い物件に住めるよう稼いできてほしい
2児のMaMa💙🩷
ほんっとにストレスですよね。
子供が起きちゃうとか考えないの!?って感じです。
え、わかります。
きついきつい言ってもしますよね。
ほんっとにそうです!
戸建て建てれるくらい稼いでゲーム部屋作ってするなら全然どーぞって感じですよね😤
マイナ
ゲーム機に罪は無いのですが
イライラすると売ってその金で良いものでも食べようかなと
画策しては行動に移せてないです💓笑
我が家 ゲームでのデカい声等で下の子起きたりしたら夜間は交代させてます💓
2児のMaMa💙🩷
私も同じようなかんがえでまだ結婚する前に結構そのゲームに課金してるみたいなのでデータをいつ消してやろうかと思いながら😂
なるほど!!ありですね!!