![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なーまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーまむ
はーいっ🙋♀️
ズボラで料理できません🤣
料理できないから買い物行くと何買えばいいかわかりませんw
主人はカレーが好きなので週一カレー作って3日くらいカレー三昧です🍛
最後に作ったのはロールキャベツです!
楽なのは親子丼、牛丼です😮💨
![初ママさち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママさち🔰
苦手だしずぼらです😂
ご飯、お味噌、焼魚、納豆
で、終わる時も多いです🤣
あとはプラスでサラダ(キャベツだけとか大根だけとかのやつですw)とか野菜炒めとか…
今は後追いがすごくて夫が帰ってきてからしか作ってないこともあり、毎日こんな感じです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
料理は好きなのですが、
なんせ時間と元気がなくて最近サボってます!
うちはもう作る、という行為を最低限にしてます🤔
めんどくさい時はカットキャベツ、トマト、揚げるだけの魚フライなどのもの、味噌汁とお米、って感じです😌
なんとなくそれっぽく見えます。笑
揚げるだけの春巻きとか魚フライとかめちゃくちゃ活用してます。
ちなみにカレーは月1くらいですね、それ以外はシチューやハヤシライスです(あんまり変わらないですが🤣)
少しやる気のある時は肉じゃがとか多めに作って翌日まで持ち越します!
![はじめてのママリ🔰ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ハル
料理が苦手すぎます!
旦那にも美味しいと言われることが少なく基本無言かどう?と聞いても普通としか言われず余計にやる気が出ません!
私はルーレットアプリに自分のレパートリーにあるレシピ入力しておいて週に一回回して献立決めて1週間分買い物行きます!
自分で食べたいものがある時はルーレット回す回数減らして食べたいものを作ります!スーパーでこれが安いからこれ作ろう!とか出来ないので🤣
やる気が出た時や良さそうなレシピ見つけた時もそれを作ってありならルーレットに、なしならさよならです👋
ちなみに先週は
サバの味噌煮
豚塩じゃが
豚バラ白菜のミルフィーユ鍋
コロッケ
カレー
でした!
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
料理はできるんですけど(調理師免許あり)嫌いだしテキトーズボラ人間です。家事の中で1番嫌いです。
大体サラダと汁物とメインって感じにしてますがやる気ない時はメインだけです笑
先週は
肉じゃが(炊飯器にぶっ込んでスイッチ押すだけ)
エビフライと大葉ささみフライ(冷凍のやつを旦那が揚げる)
魚の干物(冷凍のままフライパンで焼くだけ)
鶏の照り焼き(焼いた肉にすき焼きのタレかけただけ)
豚バラ白菜(クックドゥ様)
鍋(これうまつゆを水で薄めて具材を煮ただけ)
でしたよ。
今週は
皿うどん(皿うどんの素みたいなやつ使う)
鍋(週に一度は鍋で楽する)
豚キャベツ(クックドゥ様)
焼きそば(麺買ったので炒めて付属のソースかけるだけ)
鶏大根(炊飯器でポチ)
麻婆豆腐(丸美屋様)
鶏肉と白菜のクリーム煮(鶏肉焼いて白菜と牛乳で煮込んでコンソメとかで味付け)
で行こうと思ってます。
私的に楽するコツ?はまとめて週末に買い出し行ってお肉は一回分ずつに小分け冷凍、使う前日夜に冷蔵庫で解凍する。
レタスやキャベツ、白菜、キノコはカットして100均の鮮度保持袋に入れておくことでサラダはレタスを盛るだけ、炒め物や鍋は袋からキャベツや白菜をぶち込むだけに出来るので下準備をしておくことかなと思います。それすら面倒でしたらカット野菜買った方が高くはなりますが精神衛生上いいかと思います🙆
数十円で楽できるなら無駄遣いではないと思います。
下準備は面倒なのでiPadでYouTube流して観ながらやってます。
献立は一度、自分のレパートリーを書き出してみてそこから選ぶって感じにしてます。(豚肉、鶏肉、牛肉、ひき肉、魚…とメイン食材別に分けて書いてそこから一つずつとかにすると偏りもなく作れると思います)
そしてクラシルでよく作るレシピ保存してます。悩んだらクラシル先生に頼ります🤣
あとはクックドゥ様や冷凍食品をストックしておいて疲れた時ややる気出ない時、献立思いつかない時に使います!クックドゥストックはは私の心の余裕に直結しています💓
コメント