※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ムードメーカーがリーダーになれるか悩んでいます。過去にリーダー経験がありましたが、向いていないと感じました。キャリアアップや年収向上にはリーダー業務が必要かもしれないと思っています。

ムードメーカーはリーダーになれるのか?!

一度仕事でリーダー経験があります。
その時は歴が長くポストが空いたから。
評価は聞いてないけど、向いてないなと思った。

どちらかというと自他ともに認めるムードメーカー。
ムードメーカーでリーダーになった人、1人位しかしらない。

仕事好きでキャリアアップしたい。年収あげたい。
多分それにはリーダー業務は避けて通れないのかなと、、、

コメント

ママリ

ムードメーカーにも色々あって、単純に場を盛り上げ始める人もいれば、場を回すというか、自分が中心になってみんなを巻き込んで盛り上げる人もいるので後者ならリーダーは務まるけどただ盛り上げ役ってだけなら難しいかもですね。

はじめてのママリ🔰

最初からうまくできる人は少ないでしょうし、うまくできた/できなかったにしろ、リーダー業務の経験はキャリアアップに大きく繋がりそうです🙌

真鞠

私もどちらかというと本来はムードメーカー気質ですが、長らく管理職(店長)してますよ~🥹

向いてるとは思っていない(仕事ぶりは評価されていますが、店長業務としてはなんとも)ですが、まぁ歳も歳だしやるしかないかな~と😂

いずれ幹部候補にと言われているので、間違いなくキャリアアップには繋がってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるしかない。そうですよね!

    • 1月26日