
コメント

くまこ
ちょっと大きめくらいなら着せてました。
息子が入園した時まだ8ヶ月とかで家ではまだロンパースの70着てて、保育園はセパレートの服じゃなきゃダメだったので揃えましたが80〜しか売っておらず…。
上も下も1〜2回折り返して着せていました。
特に何か言われたことないので大丈夫だと思います!

たこさん
捲るくらい長い場合には縫ってきてと言われます😥
捲ってもやはり危ないので💦
-
はじめてのママリ
動き回ると危ないですもんね💦
園から言われたら対処しようと思います!- 1月26日

バナナ🔰
多少大きい分にはいいと思いますが、基本的にはピッタリサイズにして下さい、って感じですね。
袖や裾を自分ではまくれないですし、まくったところが何処かに引っかかっても危ないので。
前の園で歩く前は言われませんでしたが、歩くようになってからはまくるなら危ないので縫ってきてくださいと言われました。
-
はじめてのママリ
ピッタリサイズが理想ですよね😂
今年は腹を括って短く縫おうかな。。。裁縫苦手だけど頑張ります!- 1月26日
-
バナナ🔰
ピッタリが理想なんですけどね〜!でもすぐ大きくなるから親としては先を見越して買いたいですよね。
私も裁縫苦手ですが縫いました💦
裁縫上手な母いわく、あまり細かく縫い過ぎると糸を取った時に縫い目の跡が目立つので少し大雑把くらいがいいそうです!(ミシンはNG)
ちなみによく着させてよく洗濯する服だと、裾や袖を下ろした時に洗濯で色褪せた部分と折り曲げた内側の色褪せてない部分がキレイなのでちょっと気になるかもです💦(色にもよります)- 1月26日
-
はじめてのママリ
そうなんです!すぐサイズアウトしちゃいますよねぇ😢
大雑把を極めてる性格なので、縫い方的にはちょうど良さそうです🤣
色が変わっちゃうのは気になるから、
濃い色は避けた方が無難そうですね!- 1月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます!サイズがないのも困っちゃいますよね💦
我が娘、なかなかビックで8ヶ月で80サイズがちょうどかメーカーによっては小さくて。
今80買っても来年は着れないので家では90着せてるんです😂
くまこ
それはなかなか大きいですね😳
暖かくなったら半袖でズボンも7部丈とかにしたら少し大きめサイズでも平気ですよね👍
夏の間に成長すれば90がぴったりになるかもですし何も言われない限り平気かと思います!
はじめてのママリ
半袖半ズボンなら多少大きくても大丈夫ですよね!
夏になるまでは諦めて短く縫う子ども考えます😂