※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

富士見小学校の持ち物についてお尋ねします。給食着袋の紐は片紐でなくても大丈夫でしょうか。また、袋物はキャラクター禁止でしょうか。

4月から上尾市富士見小学校に入学するのですが持ち物のことでお聞きしたいです。
説明会で給食着袋等の紐は、片紐がいいと言われたのですが2本でも大丈夫でしょうか
又、袋物もキャラクター禁止ですか?
わかる方いましたら教えてください。

コメント

かなピンママ

こんにちは!

上尾市内の別の小学校に通わせている者です。

説明会で給食着袋等の紐が片紐がいいと説明会で言われたのなら、片紐で合わせた方が良いかと思います。

片紐タイプは市販されていませんが幼稚園のバザーとかで片紐タイプの巾着を使っているところだったら売ってたりしますし、メルカリのハンドメイドで探すと結構あるので探してみると良いですよ🙆

キャラものに関しては小学校によって禁止だったり禁止ではなかったりさまざまなので小学校に直接聞いてみると丁寧に教えてくださると思います。