※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆまゆ
子育て・グッズ

2歳の息子が下痢でヨーグルトを欲しがりますが、避けた方が良いと知りました。心を鬼にして与えない方が良いでしょうか。低脂肪のヨーグルトは大丈夫でしょうか。

下痢で胃腸炎の診断を受けた2歳息子の食事についてです。
下痢のときは、ヨーグルトを避けた方がいいと知りました。ですが、息子はヨーグルトが大好きで、食欲の無い今、ヨーグルトのみ欲しがります。おかゆ、うどん、など消化がよくてお勧めのものは拒否します。バナナは食べるときもあります。
大好きで唯一食べるヨーグルトをあげたいのですが、心を鬼にして泣かせてでもあげない方がいいでしょうか?低脂肪なら大丈夫ですか?
ご存知の方、またはご意見いただけたら幸いです。

コメント

かのん

栄養士です!

ヨーグルトを欲しがっているのであれば、普段通りあげても大丈夫です🙆

避けた方が良いという意見も目にしますが、これは乳糖不耐症の方が当てはまります。

また、多量に摂取しすぎると悪化させてしまうので、普段通りいつも食べている量であれば問題ないと思います!

ヨーグルトの脂肪分は消化しやすいですし、善玉菌を増やしてくれるので、下痢が早く落ち着いたという例もあります😊

食べられるものを食べてお大事にしてくださいね🙇

  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    ありがとうございます😭
    ヨーグルトしか食べないのに、ヨーグルトをあげちゃダメかと思うと可哀想で。。。
    とても心強い、そして栄養の専門家のママさんからの回答、大変ありがたいです❣️
    あげすぎないように気をつけて、欲しがればいつも食べている量を与えます♡

    • 1月25日
ママリ

本当はあまり良くないんですが、ご褒美としてうどんなどを食べた後に少量なら良いと思いますよ。

下痢や胃腸炎の時は、牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品、生の果物や野菜は消化に良くないので基本は避けますね
乳製品は普段食べられていても一時的に乳糖不耐を起こしていたりするので(厳密にいうとヨーグルトは発酵しているので牛乳よりは乳糖が消化しやすい状態にはなってます。しかし胃腸炎の時は発酵食品は避けた方がよいので、、)

ですが、ヨーグルトを少し与えたからといって急激に症状が悪化するかと言ったらそうでもないと思います。

0歳さんとかでミルク飲んでる子とかは、胃腸炎の間だけ乳糖不耐症用のノンラクトってミルクを使ったりします。

長々とすいません、
結論は、少しなら大丈夫!じゃないですかね?
ちなみに消化器外科に勤めてます

  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    すみません、返信でなく新しいコメントで書いてしまいました💦

    • 1月25日
まゆまゆ

ありがとうございます😭
ヨーグルトをあげて急激に悪化するのでないと分かり、安心しました♡
欲しがったら、少なめであげようと思います!
助かりました✨