※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計が厳しく、外食や娯楽費を削るべきか悩んでいます。皆さんはどこを削っていますか?

何を削ってますか?

子供も大きくなってきてお金かかります。
物価高・ガソリン高騰と相まって家計が大変です。

毎年夫婦共々昇給してますが全然カバーできないです…

皆さんどこを削ってますか?
やはり外食や娯楽費とかですかね…

スマホは4台楽天モバイルです。

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱり外食ですね💦
あとはこだわりのないものはランクを下げたものを買ったり😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり外食からですかね…
    子供達の楽しみでもあるし私も楽だし月2回くらいは外食になってます。

    例えば、はじめてのママリ🔰さんのこだわりないランク下げても良いものは何ですか??

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります、ファストフードで無駄遣いせずに、回数は減っても本当に行きたいところで外食するようにしてます。

    日用品の中の消耗品ですね🤔スポンジと洗剤類はこだわりがあるのですが他は100円ショップでまず検討してます。
    あと案外化粧品もランク下げても支障無かったのでもっぱらドラッグストアで買ってます😂

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もシャンプーとかヘアケア剤など美容室オススメのものを買ってましたがドラッグストア品に変えましたし柔軟剤もトップバリューとかにしました。100均利用率も上げました。
    年齢が上がって化粧品もこだわりたいのですが、なかなか高いし悩みますよね…
    ほんと辛い日々です。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういえば私はパーマ好きなんですが止めました😭
    あんまり削るとメンタルやられますよね…

    • 1月25日
はじめてのママリ

プライベートブランド買ったりしてます😀
食品も日用品とかも🙂
食品だとドンキとかコスモスとか
洗剤だとカインズとか😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗剤類をイオンのトップバリューにしてみました。
    今までは柔軟剤ランドリンとか高いの使っていたので…
    ドンキも色々ありますよね。
    改めてみて回ってみます。

    • 1月25日
deleted user

果物出す頻度を週5から週2にしたり、週2でおかずの数を減らしたり、百均のもの使うようになりました。あとは服の買い替え頻度が前より遅くなったりですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も服を買う頻度落としました。
    子供が大きくなってきたというのもありますが必要最低限にしています。以前は可愛いとか安いで色々買ってましたが無駄買いになっていたので…
    自分の服も我慢ですよね。

    果物有難い事に近所や親から貰えるので食べさせてますが、普通に買ってたら減らすかもしれませんね。缶詰にするとか…

    • 1月25日
ママリ

娯楽ですかね😅旅行行けません。。

ままり

お米もさらに高くなりますし、、我が家で削るのは、外食と娯楽費ですかね😅優先順位的に考えて、最低生きるために必要ないのは上記二つでしょうね😂