※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぽん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが最近、朝方に泣くようになりました。夜泣き癖がつくのではないか心配で、夜間の断乳を考えていますが、泣いても放置すべきでしょうか。

5ヶ月の赤ちゃんです。
3~4ヶ月の頃は夜通し10時間~11時間は一度も夜泣きすることなく朝まで寝てくれていましたが、ここ最近毎日朝方の3時、4時、5時第に必ず1回泣きます。
ミルク200あげたら1人でまた勝手に寝てくれるのですが、夜泣き癖ついちゃいますかね?
夜間は断乳したいのですが、泣いても放置した方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒です🥹💦
4ヶ月くらいまでは夜寝たら朝まで起きなかったのに、4ヶ月すぎてから夜中1回は起きておっぱい、ついこないだは3時間おきに起きました🥲寝不足です(笑)
泣いて放置して寝てくれるならいいけど、うちは泣いたら絶対泣き続けるので抱っこ寝させる体力もなく、結果おっぱいあげちゃってます🥺💦
睡眠退行だと思ってるので、夜泣き癖はつかないんじゃないですかね❓🌀

  • みーぽん

    みーぽん

    なるほど!夜中起きるしか無いんですね…。😭夜勤頑張ります笑

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い夜勤頑張りましょう🥲💪

    • 1月25日