※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるママ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがクーイングをしているか、他の子も同様か気になっています。不機嫌になることもあります。

赤ちゃんのクーイングについて

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています
さいきん笑うようになって
クーイング?をするようになったのですが

裏声のような小さな柔らかい声で
「うぇーあ うにゃー う〜」
みたいな感じでご機嫌に話しています

これってクーイングなのでしょうか?
他のお子さんもそんな感じでしゃべりますか?
ご機嫌から突如不機嫌になることがあるのも気になります💦

よろしくお願いします!

コメント

うちゃまる

うちの子も最初はか細い声で「う〜!」って言ったり、口も開けずに「んくぅ〜」って言ってました!
そこから徐々に言葉(?)が増えていって今では超おしゃべりさんです😂

ご機嫌にお喋りしてるなあと思って一緒に「う〜!」って真似っ子してたら急に不機嫌になることはよくありました😂
返答間違えた!?って思いながら過ごしてました😌

  • なるママ🔰

    なるママ🔰

    ありがとうございます!!
    今娘は言葉の始まりなのかもしれないですね😊

    私も構いすぎて不機嫌になることがあります!!笑
    あとはご機嫌なところ抱っこして不機嫌になったり…
    同じ方がいてホッとしました(^^)

    • 1月25日