
育休中で自由に使えるお金がなく、貯金を使って趣味にお金を使っています。最近、服を買いたくなっているのですが、皆さんは月にどれくらい服にお金を使っていますか。
現在育休中でお小遣いなど自由に使うお金はなく、独身時代からためていた貯金をくずしながら自分の趣味(主に美容院、服代)使っています。
安くて可愛い服が好きで、今SALEが始まり、物欲が止まりません…
皆さんだいたい月平均いくらくらい服に使っていますか?
もともと服が大好きでわりとたくさん持っているタイプでしたが、子供を産んでからは子供の服に費やしてきましたが、また最近自分の服も買い始めるようになってしまいました…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ワンシーズン15万くらい買うので、一月に4万弱くらいです😊

はじめてのママリ
4人目でようやく男の子を産めたからかこの子の5歳の七五三までに綺麗(中身も外見)なママになろうと決意してから、自分投資始めました。
私は服は2~3ヶ月に2~3着(合計1万円以内)で、美容液や化粧水クリーム等はキューテンで1年分買いました(3万円分)、美容院は2ヶ月に1度と決めて1万円でカットカラートリートメント出来るとこ選んで使ってます。
参考にならなかったらすみません。🙇♀️

はじめてのママリ🔰
若い頃は服大好きで、毎月何万と費やしてました!
コートとかもワンシーズンで5、6着は買ってました。
子どもができてから自分の物欲がなくなり、数ヶ月に1着買うくらいなので、月に換算したら5000円もいかないとおもいます。

はじめてのママリ
私も育休中です。
美容院はほぼ行きません。
髪染めは自分で自宅でやる笑笑
洋服はネットで2.3着で一万前後しか買いません。
ハイブランドは、売ってお金にしてます。。
働けば元の生活に戻りたいけど保育園八万もするし、
お金がいろいろかかりすぎるので我慢するしかないかな、、、
マツエクもついに自分でやってます笑
コメント