
コメント

はじめてのママリ
もう復帰予定ですよね?一歳まではそれなら手当もらった方が良さそうです😭😭💦
ボーナス毎年五万はきついですね💦

はじめてのママリ
一歳まで育休とって手当もらった方が得だと思います、、
身体の負担的にも、、
-
はじめてのママリ
そうですよね、やっぱりお金の面が今1番悩んでます。
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
時短の手取り-保育料が、
育休手当より少ないなら復帰するの損ですね💦💦
-
はじめてのママリ
今の所給料低くて転職を考えていますが、いつ入園してどう転職活動したらいいか分かりません💦
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
お金の面では損かもしれないですが、保育園激戦区なら希望園に入れられる点はメリットだと思いますよ☺️
1歳だと入れないし、1歳4月落ちたらいよいよ退職か認可外考えないといけなくなりますし💦
私は色々見学にいって、保育園どこでもいいとは思えなかったので🙌1歳や1歳4月は保育園を妥協しなくちゃいけなくなるかなと思います!
いつでも入れるような自治体だったら関係ないのでスルーしてください🙇💦
-
はじめてのママリ
千葉で激戦区ではありませんが、ごめんなさい無知なのですが、一歳って途中で入れないのでしょうか?💦(10月生まれなので10月に入れたい)
旦那もアルバイトで私が働かないといけなくなってしまって今考えるのは金銭面なのです😞でも保育園入れたらすぐ風邪をもらったりして転職もいつ動いたらいいか考えたら考えただけ分からなくなってしまいました😭😭- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
激戦区だと4月のがしたら年度途中はほぼ入れないので、そういう意味で1歳では入れないと書きました🙂↕️
途中入園できても、4月に比べたら選べないし通勤経路上にないとか方針が合わないとか、どこか妥協しないといけない可能性がありますね🙌
ママリさんの自治体は激戦区じゃないとのことなので、希望の園に希望の時期に入れるなら4月はスルーして全然問題ないと思います🙌
ただ一点、もしもう内定出ていて辞退を考えているってことなら大抵の自治体は辞退にペナルティついてしばらく申請できないとか減点されて入りづらいとかありますから、その辺は先に確認されてください🌟
希望園にいつでも入れる・辞退じゃない・辞退でもペナルティなしとかなら、1歳復帰を選択肢に入れても全然ありだと思います☺️✨- 1月25日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね!東京でもないので保育料もかかるし。
だったら一才で復帰した方がいいのかな?って今思いました🙀