※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっちゃん
子育て・グッズ

頻回授乳の意味がわからず、新生児の授乳回数や母乳の出方について疑問を持っています。ミルクを足さずに授乳することの意図や、母乳が出ているかどうかを知りたいのです。

頻回授乳の意味がよくわかりません。


新生児は3時間毎に飲ませると言いますよね?
そうすると授乳回数は8回/日
吸わせてからミルク足すと3時間は寝ます。
頻回授乳の人は、わざとミルクを足さずにお腹を空かせて泣かせて吸わせているということですか?


例えば直母だけでウトウト寝て3時間持つなら、母乳が出てるってことでしょうか?

コメント

あーちゃん

ミルク足さずに泣いたら飲ませるでしたよ

1日20回とかの日もありました

寝るから出てるってわけではないですよ
赤ちゃんは疲れたら寝てしまうので

ちゃむ

ミルクは飲ませずに母乳だけにすると頻回になります!
完母目指してるとかもあると思います!

おかな

3時間毎に飲ませるのはミルクです!
母乳は時間関係なしに泣いたら吸わせて飲ませてました!
安定するまでは1日20回とかあげてました!

June🌷

母乳のみの人は、1-2時間でもお腹空かせて泣けば授乳するので頻回になりますね🤱
わざとミルクを足さないというより、その家庭の授乳方針があるので母乳メインかつ赤ちゃんが短時間で欲しがる子ならそうなると思います。

うちは完母ですが3時間あくので頻回授乳になったことはないですが。ミルクは母乳が十分出ていたのと、ミルク拒否だったので飲ませたくても飲みませんでした🥹

赤ちゃんが吸う力がまだ未熟で母乳吸って疲れちゃったりすると、寝るけどまたすぐ起きる、ってこともありますよ😌哺乳瓶より直母の方が口が疲れるらしいので。

わざとミルク足さずお腹空かさせて泣かせてる人はあんまりいないと思います😁

はじめてのママリ🔰

3時間毎とか考えずに泣いていてらオムツや服の不快感ではなさそうならとりあえずおっぱいを咥えさせることです!
新生児はお腹が空くよりも睡眠を優先することもあるのでなんとも言えないです💦

はじめてのママリ

母乳だけで3時間もっても体重の増えが悪ければ足りてるとは言えないと思います💦
ミルク足さずに泣いたらひたすら母乳飲ませる、が頻回授乳かと!