※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

子供がテレビを見ながらでないと食べず、自分で食べることを嫌がっています。食事に時間がかかり、テレビ視聴時間が増えていることを心配しています。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

テレビを見ないとご飯食べません。

もともとよく食べる子だったのですが、
1歳超えてから全く食べなくなって、
好奇心旺盛なのでご飯より遊びたいんだと思います。

2口くらいでご飯は飽きて、
無理やり食べさしてたのですが、
今はテレビを見ながらじゃないと食べません。
テレビは人一倍集中するので、(噛むのも忘れるくらい)
その間に口に放り込んで、テレビを一時停止して
もぐもぐ、またつける、口に入れる、一時停止、もぐもぐ
の繰り返しです。

テレビを見ながらでも自分で食べてくれるのなら、
テレビをつけててもいいかなと思うのですが、
自分でスプーンを持つのも嫌がり、
親が口に入れる、子供は口を開くだけ
になってしまっています。

それに、朝昼晩とテレビをつけながら1時間かかります。
となると、1日に3時間テレビを見てることになり。。

・自分で食べる力が身につかない
・ご飯を食べながらテレビを見ることへの罪悪感?
・1日テレビ3時間ほど見てる

この点が心配です。

お腹が空くまで放っておいたらいいと、
一度試しましたが1日二口ずつくらいで終わってしまい、
ご飯を欲しがることもなく。
身長も体重も曲線ギリギリでガリガリなので、
食べるまでいいや!って思って食べさせないっていうのは
なかなかできなくて。。

今はテレビを見ながらとか、テレビ見過ぎとかより、
食べる!をメインに考えてるので、
手段を選ばないという感じになってます😭

よくないのはわかってます。
同じような方いますか?

テレビ見ながら食べてさせてますか?
1歳半くらいの子で、同じくらいテレビ見てる子はいますか?😭

コメント

mya🐰

めっちゃ見せてました🤭
食べないと困るんで💦

はじめてのママリ🔰

私も本当なら食事中はテレビなしで過ごせたらいいな〜と思ってました。ですがあまりにも食べないので、食べてくれるならなんでもいい!とテレビ見せまくりです📺1食1時間×3食。全く一緒です。

でも最近飽きてしまったようでテレビつけても食べてくれなくなりました😢テレビで食べてくれる息子さん羨ましいです😂

はじめてのママリ

見せながら食べさせてます!

たまーに落ち着いてる場合はニュースにしてます!
でも基本テレビついてるし日中も私が家事してる時は見せますよ!

はじめてのママリ

うちも全く同じ状況です😩
体重も身長も成長曲線下回っていますし、少食&偏食で💦テレビつけているとじっとしてくれるので口に放り込んでいます😭とにかく食べるのが優先かなと思ってあきらめています、、、

にわとり

1歳過ぎてからご飯の時テレビつけないと泣いて暴れます…
テレビに集中して進みが悪いのも同じです😢食に興味がないみたいで掴み食べもスプーンも使える気配がないです…