
バイリンガル育児していた方に質問です。どうとり入れたか結果どうか教えてください!
バイリンガル育児していた方に質問です。
どうとり入れたか
結果どうか
教えてください!
- まめ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バイリンガル育児とは親が英語ペラペラなのが前提でいいってことですか?
国際結婚、帰国子女レベル以外で成功してるところを見たことないですね😅
大きくなってから留学してたとか、学生時代英語が好きだった程度の親の日本語訛りの英語では子供も日本語訛りの英語しか話すようにならないですし、不自然な言い回しが多い印象です。
国際結婚夫婦の子供は幼稚園あたりで超ペラペラ、日本語も幼稚園が日本の子は違和感ない発音してます。
インターに行ってる子(バイリンガル育児にはなってないですが)は、日本語全くです。
まめ
知り合いが取り入れていて、小さい時から聞き取れて喋れるようになり、11歳の今も英語での日常会話、受け答えができると言っていました。
もちろん留学はしていません。
方法は聞きましたが本当なのか、他にもいいやり方があるのか聞きたかったんです☺️
はじめてのママリ🔰
日常会話ができる、受け答えができる、と言うのはレベルの差がものすごいですよね。
親が英語全くなら、旅行際のレストランなどで注文できただけで「すげー」ってなるだろうし、親がペラペラなら注文程度なら何とも思わないです。
うちの子はよく喋れると言われますが、私としては小さいうちからしててもこの程度か…と思ってます。
ネイティブのお友達と遊ぶのに不自由ない程度にしゃべれてますが、難しい話になるとチンプンカンプンです。