
コメント

ママリ✴︎
保育補助してます!どの程度かにもよりますが、今一歳児クラス良く入ってて1人かなり手がかかる子がいて正直疲れるなとは思いますが、逆にそれが可愛かったりしますよ☺️

りんごママ🍎
元保育士です!
ぶっちゃければ、どの程度手が掛かるかってところにもよりますし、何よりも子ども相手でも相性ありますからね😅
わたしが受け持っていた1歳児クラスの子で、1人手の掛かる男の子がいました。最初は「大変」でしかありませんでした。可愛いもなかったです。
ですが、2歳児クラスでも持ち上がりで担任を持って、2年間一緒に過ごしたら、最後には愛着もあって、離れるのはすごく寂しかったです。その男の子も、わたしにだけ心を許してくれていました。2歳児クラスで過ごす最後の日に、子ども達一人ひとりと抱き合った時に、その男の子を抱き締めたら涙が出ました。
その先生からしたら、もしかしたら相性合わないのかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
息子はその先生が大好きで、いつもその先生の側から離れないのも鬱陶しいのかなって思って😓私以外は0歳から預けてるのもあって信頼関係というか話しやすさもあるのかもしれませんが😣
なんとなく参観日行きたくないなって😩😩- 1月24日
-
りんごママ🍎
なるほど😥
息子さんはその先生が大好きなのですね。
子どもが先生好きって言ってくれてるのに、鬱陶しいはないと思いますよ💦
あー、持ち上がりの信頼関係はあると思います💦こればっかりはしょうがないのかなぁと😫- 1月24日

mrjk
元保育士ですが、手が掛かるから可愛くないと思ったことはないです💦
大変は大変ですけど、どの子にもやっぱり可愛いところやいいところがあるので😌
普段から子どもの様子を教えてもらえないとかだとちょっと気になりますがそうでなければ大丈夫かなと思います。
ただ、話しやすい保護者と話しにくい保護者っていうのは正直ありました😅
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえて少し安心しました😮💨💦
連絡帳には事細かく書いてくれてます🥹もしかしたら私が話にくいのかもしれないですね😵💫- 1月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓先生も人間ですし仕方ないですよね😵💫💦
私も保育士さんだったら言う事聞いてくれる子の方が可愛いってなる気がします笑