※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精や顕微授精で6週0日には心拍が確認できるのでしょうか。5週0日で胎嚢と卵黄嚢は確認できましたが、胎嚢が小さいため心拍が見えるか不安です。

体外受精や顕微授精の場合6w0dには心拍わかるものですか??

昨日5w0dで胎嚢と卵黄嚢確認できましたが、胎嚢が4ミリと小さいので来週心拍まで行けるのか不安で、、、
心拍見えないと厳しいんですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合自然妊娠ですが、5w4dで10mmの胎嚢の時、3人の先生に胎嚢が小さいと言われその直後流産になりました😔
胎嚢の大きさはやっぱり流産と比例します。
ただ、あとからグングン成長してくるタイプの子もいるみたいで、言いきれないのが歯がゆいですよね。

週数のズレがない場合(体外など)今の技術だと6wの半ばまでには心拍が見えてないと厳しいと、その時言われました。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり大きさ関係してきますよね🥲
    先生からはこれからの成長具合と言われていますが、継続率50%なのでなんとも言えず🥲

    来週6w0dで確認できなかったら諦めていた方が良さそうですね🥲

    • 1月24日